蓮心堂〜セルフメンテナンスを心がける大人の為の隠れ家的な中医学サロン〜

「健康は美の大前提」 
カウンセリング・かっさ・薬膳料理教室・セミナー等を通してあなたの快適生活をサポートします。

夏の薬膳

2017-05-19 | 料理教室
おはようございます

今日は朝からいい天気♪

きのうは『夏の薬膳』がテーマの料理教室だったのですが、前日の段階では曇りと雨の予報で「お茶のブレンドどうしようかなー」と悩んでおりましたが、当日朝おきてみたら晴天じゃありませんか!

嬉しい予報はずれのおかげで順調にテーマ通りの教室を進めることができました。 ヨカッタ

今回のメニューは

・トマトライス
・季節の野菜の炒め物(絹さや)
・かぼちゃ入り緑豆ぜんざい
・お茶(菊花・ミント入り緑茶)

でした。どれも好評で失敗無く美味しくできてホッとしました。

特にトマトライス!!

美味しいと思うのウチの家族だけだったらどうしよう~ と不安でした。いや、本当に。

バジルが香って、トマトが甘くて、トマトの酸味が苦手な人にも比較的食べやすいと思います。

夏を元気に乗り切るのにものすごくオススメです!

トマトの季節になったらぜひ生のトマトで作りたいですね! その時は酸味がやや主張すると思うので、苦手な人はお砂糖をひとつまみ加えてみてください。

バジルもフレッシュだったらとっても豪華な一品になりますね! 我が家は今年もベランダ菜園でバジルを育てるつもりですが、無事に収穫できたら是非作りたいと思っています。 楽しみ~♪


ぜんざいも緑豆なので色はよくないですが、かぼちゃのおかげで可愛くなりましたね。味はもちろん、栄養や効能の点でもかぼちゃはよい組み合わせなのでオススメですよ。


絹さやも旬の時期には脇役でなく主役として楽しみましょう。

私も以前は年中脇役で旬がいつなのか?考えもしなかった野菜ですが、シャキシャキと食感もよく甘味があって美味しい野菜です。消化器官を健やかにしてくれる頼もしい野菜でもあります。




今回はラディッシュとアイスプラントを飾りに用意して、とても素敵に盛り付けることができました~♪
(なのにやっぱり写真を撮る余裕がない…)



最後はお茶を飲んでほっこり

ミントが入っているので食後の気だるさ知らずでスッキリ!

菊花のおかげで目もスッキリ!

緑茶でふーっとひと息クールダウン。

お話も盛り上がり楽しい楽しいひとときでした。



最後になりましたが、参加してくださったみなさまありがとうございました。

日本の夏は「湿気」対策がポイント。3つのキーワードを忘れずに今年の夏は元気に美しくのりきりましょうね!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の野菜

2017-05-18 | 料理教室
豆好きな私は若い豆もモチロン大好き!

いや、むしろ若い豆の方が好きかもしれません。

大豆よりも枝豆

トラ豆とかの豆よりもその若いサヤごといただくインゲンとか

トラ豆のインゲン(と言ういい方、正しいのかな?)なんて、もう最高に最高に美味しいのですが、これは中国ではあちらこちらで目にするけど日本では…

あまりの好きさに乾燥トラ豆から育てた事があるくらい。

やはり家庭菜園は大変でたいして収穫できませんでしたけどね。そんなわけで今や幻の味となっています。



今はスナップ豌豆、絹さや、えんどう豆、そら豆が旬なのかな? よく見かけます。

私の料理教室では季節の野菜を使うように心がけているので、野菜のメニューは開催のお知らせの時だけでなく教室の前日まで材料が未定の事もあります。

今回は2日前に絹さやを使う事が決定しました。

お魚もどんどん使いたいけど、これは仕入れがとても不安定なのでなかなか使えません。



「絹さやは添え物」程度にしか思っていなかった私は中国で絹さやだけの炒め物に出会いとても驚きました。

と同時に、その美味しさに驚きました。その後も切り方のアレンジで驚かされたり、絹さやスゴイ!!の連続でした。

年中脇役で季節がいつなのか?イマイチはっきりしない野菜でしたが、今が食べ時です!とお伝えすべく絹さやの魅力をしっかり堪能してもらいたいと思っています。

お花もカワイイから育ててみたい野菜の一つです。


今日は曇り予報だったのに朝から嬉しい日差しです。

日焼け対策にトマトジュースを飲んで元気に一日をスタートさせまーす♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬膳的☆小学生弁当

2017-05-12 | こども薬膳
お久しぶりの更新になってしまいました。 

お休みしていた間に作った子供の遠足用のお弁当を紹介しようと、、、、思ったのに写真が一人分しか無い!

それぞれ別の日に遠足に行ったので、内容は全く異なります。

写真が無い方が凝っていてよかったのになー 残念。

凝ったと言いつつ内容はほぼ忘れているのですが(汗)

確か、ライ麦入りカンパーニュのサンドイッチがメインでした。

中身はオムレツ+野菜と、もう一つは豚肉のソテー+野菜

おかずはブリかマグロのソテー、野菜色々、かぼちゃ、枝豆だったかな。

そして写真がある方です






・おにぎり2種(鮭、白ごま、のり / ちりめんじゃこ、ゆかり、のり)
・キャベツソテー
・かぼちゃソテー
・ニラたま
・ニンジンソテー
・鶏肉の(唐揚げを目指した)ソテー
・もやしとセロリの炒めもの
・枝豆
・りんごのウサギ

キャベツに、ニンジン、ニラは季節のお野菜ですね。

ニンジンは葉つきで買ってきた小さいニンジンです。 ものすごく甘かったので私は食べませんでした…

ニラたまは久しぶりに作りました。きっと10年ぶりくらい。

軽めに味付けしたニラ味噌を使ったのであっという間に簡単に出来ました。味もついているのでお弁当向きですね。

鶏肉のソテーは唐揚げを作るつもりだったのに油を控えて揚げ焼きにしたら唐揚げっぽさがちっとも感じられない仕上がりになりました。

なので、最初からソテーだった事にしておきました。

揚げ物、油が跳ねて跡が残る程の火傷をして以来ハードル高いです。

枝豆は冷凍のものです。季節じゃないけど、小学生になったら滅多に無いお弁当ですからね。可愛く仕上げる為の要員です。りんごも同様。

(ところで、、ピックって、こういう細くて飾りがシンプルなものが好みなのですが、細いが故に折れやすくて6年前に買った20本入りが残り2本になってしまいました。新しく買い足そうと思っても派手派手で太いのしかなくて。枝豆なんか刺したら崩れてしまいそう!専門店に行かないと無いのかな〜)


ソテーが多いのは生や茹でるのに比べて傷みにくいから。

モヤシは傷みやすいし水分も出やすいので基本的にはお弁当には使わない野菜ですが、今回は諸事情により急遽代役として登場です。

サンドイッチは凍らせてもOKな素材にして凍ったままもって行ってもらいます。自然解凍でお昼には食べれる計算。

のはずが…

オムレツが少しシャリっていったそうで(汗)

前回やったときもオムレツだけ凍っていたのでオムレツは厚さや解凍時間を改善する必要アリです。



次の気合いの入ったお弁当は秋の運動会かな?

そう考えると、家や公園で食べる弁当もたまには凝ってみるかな〜 と思えますね。



パパ弁当も余裕があればのせていきたいと思います。

ちなみに昨日はサプライズの意味で焼きそば+サラダ弁当でして

「焼きそばをお弁当で食べるなんてなんか野球観戦に行ったみたいで面白かった!」

と大好評でした。滅多に作りませんからね。(←ここ10年で焼きそば買ったの2回目くらい)ゴールデンウィーク用に買った焼きそばの残りも美味しく食べてもらえてヨカッター





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血を養う、干し葡萄

2017-05-01 | こども薬膳
我が家の子供達はパンが大好きです。

朝食は基本ご飯なのでパンを食べる機会が少ないからかな?

だって給食でパンや麺がでるから朝はご飯でいいかな〜って。

それに3人もパンを食べる人がいたら毎日パンを焼かないと追いつかないですからね〜



そんなわけで子供達がパンを食べるのは金曜のおやつ(習い事に行く前の腹ごしらえ)か土日のお昼くらいかな?

これからは私が朝ちょっと忙しくなるのでパンになる事も増えるかもしれませんが…

でもやっぱり焼く手間を考えたらなあ…



パパの朝食用にはプレーン、全粒粉入り、レーズン入り、気まぐれ(水の代わりに牛乳とかトマトジュースとか、ナッツやよもぎを入れたり、いーろいろ)をローテーションして焼いているのですが、週末にはレーズンを入れて焼く事が多いです。

子供達がレーズン好きなので。

レーズン(干し葡萄)は血を養う食材として薬膳の書籍に記載があります。

女子はモチロン成長盛んな子供にも嬉しい食材ですね。

前回のニンジンもそうですが、血を養う食材は目にいいので(目の栄養源は血なので)視力の悪いパパと子供達にはよいかもしれません。そんな願いを込めて…

レーズンは有機栽培のものを2〜3種類ほどストックしています。

粒がしっかりしていてパンに入れても潰れにくいです。

甘いだけでなくぶどうの味がしっかりと感じられるのでレーズン苦手な私も美味しく食べれます。

私はパンに入れるよりもそのまま食べる方が好きなのでふだん小腹が空いた時にちょいとつまんだりしています。

常温でも傷みにくく小さな容器に入れて持ち歩きも出来るので携帯も出来て便利ですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする