信州生坂村「山紫水明 食と文化癒しの郷!」

山清路、大城・京ヶ倉等の自然。赤地蔵、百体観音等の伝統。おやき、おにかけ等の食文化を持つ生坂村!

平成29年度 生坂村常会長会議&おじさま倶楽部総会

2017年04月21日 | 生坂村の会議
 今日は時々日差しが届いたり薄雲多かったりと、雨が心配されましたが、この時期らしく過ごしやすい一日でした。

 午後4時から、村民会館2階講堂に於いて、今年度の常会長会議を開催させていただきました。
平成29年度 生坂村常会長会議において、広報いくさか・議会だより・いくさか村づくり計画概要版等の印刷物の配布、各募集・調査表等の配布及び取りまとめに加え、ICNの使用料や緑の羽根募金等の集金など、お願いすることが多いところですが、今年度もご理解とご協力をお願いいたします。

 当村は10区の中に62常会があり、30軒以上の集落から1,2軒の集落と2常会は誰も住んでいない集落もあります。
そういう状況下、常会の再編について村政懇談会で意見を伺いましたが、幾つかの小さな集落を一つにして、範囲が広く軒数が増えると常会長など役員の仕事が大変になるなどと、常会の再編の方向付けが難しいところであります。

▽ 最初に私から、昨年度から「生坂村まち・ひと・しごと創生総合戦略」に沿って、地方創生の交付金を活用して各種事業を実施していることと、県営中山間総合整備事業も圃場整備等の大型事業が進捗していて、更に今年度はより一層各事業実施を村民の皆さんのご理解・ご協力をお願いし進めてまいりますので、常会長の皆さんには、常会をまとめていただき、引き続き村政運営に対してご支援・ご尽力などをお願いいたしました。


▽ 山本村づくり推進室長から、村や村民に様々な支援をしていただいている「いくさか大好き隊員」の地域支援、農地保全、情報発信、農業支援、観光とやまなみ荘の運営、高齢者見守り業務等の「いくさか大好き隊員」を紹介しました。


 そして、報告とお願い事項として、村民運動会の開催内容、公民館主催の各種教室とぴよぴよひろばの予定、公民館及び社会体育事業に関するアンケート調査、交通災害共済と自治会活動保険の内容、住民支え合いマップの活用及び引継ぎ、村政懇談会の予定、村づくり計画、絆づくり支援金、空き家の有効活用を図るための情報提供、ゴミゼロ運動の日の実施、新築家屋等の調査、やまなみ荘の村民対象企画、地域ぐるみで村じゅう花ざかり事業とアレチウリ対策、松くい虫対策の実施、合併60周年記念花火大会、いくさか「歩こう部」の参加者募集、災害時医療・福祉ボランティアの募集、がん健診・健康診断の予定、健康応援隊のお知らせ、社会福祉協議会からの日本赤十字社の社費・社協の会費・共同募金の集金のお願い、介護保健事業等のお知らせなどの今年度の事業、行事、仕事内容などについて各部署から説明させていただきました。

▽ 常会長さんの仕事は、各常会をまとめていただくことは基より、村からの協力事務として、報告書・調査表等の配布及び取りまとめ、周知事項の連絡徹底、広報いくさかなど印刷物の配布に加え、ICNの使用料・緑の羽根募金等の集金もお願いしております。
 今年度もお願い事項が多くて恐縮ですが、引き続き協働による村づくりにご理解とご協力をお願いいたします。今日はお忙しい中、ご出席いただきありがとうございました。


▽ 午後4時からの平成28年度生坂おじさま倶楽部総会は、平成28年度の会議・研修会・イベント・親睦会、農作物・そば・どぶろく関係や10周年を記念しての「蕎麦とどぶろくの集い」などの事業報告。赤とんぼフェスティバル、ひすいそばの新そば祭り、野沢菜栽培及び販売、やまなみ莊等のそば打ち体験、どぶろく醸造の実績等の収支決算報告。平成29年度事業計画は、今までの活動の他団体や村民との交流、そば打ち・講習会の実施、どぶろく醸造、竹細工、野菜栽培、桜の植樹などを行っていくとのことです。


▽ 懇親会に当たり、私から昨年度は、10周年の記念の年であり、今までの多くのご活動により、阿部知事さんとのティーミーティングや雑誌や新聞等への記事の掲載などで、生坂村の元気を発信していただきましたことに感謝を申し上げ、今年度も健康にご留意なさり、引き続き活発な活動により、村の活性化に寄与していただきたいなどとお願いするとともに、おじさま倶楽部の益々のご発展と皆さんのご健勝、ご活躍をご祈念申し上げ、乾杯の発声をさせていただきました。




▽ 今朝は雲の間から青空も見えて、山桜が綺麗な下生坂からの風景です。








 その他生坂村では、小学校で家庭訪問③・1年生を迎える会、中学校3年生が修学旅行②・1年生が家庭訪問②、昭津・大日向・宇留賀の皆さんの元気塾野外散策、児童館で図書ボランティア会議、かあさん家でふれあい新鮮市等が行われました。