13日(水)は晴れたり曇ったりで、昼間でもヒンヤリとして春の兆しはまだ少し先の感じの一日でした。
午前10時からの平成30年度 介護保険運営協議会は、平成30年度介護保険等事業・介護保険会計報告としては、新規の介護認定者は前年度同数ですが、人口減少の中、認定率は増加しており、居宅サービス利用者、地域密着介護サービス利用者も増加傾向であり、それぞれ介護給付費が増えている状況を説明し、平成31年度介護保険等事業・介護保険会計(案)について、当初予算(案)と保険給付費・地域支援事業の内訳等の説明をしていただきました。
次に、平成30年度地域包括支援センター事業報告、平成31年度事業計画(案)について、介護予防・日常生活支援総合事業、一般介護予防事業、包括的支援事業、地域包括ケアの考え方に基づく、介護予防や在宅生活の継続支援などの地域包括ケアシステムの構築に取り組むための説明を受けました。
地域支えあい推進会議の内容では、2カ月に1回程度開催し、意義や地域づくりの考え方を共有し、有償生活支援サービスの立ち上げに向けての検討を行い、12月に有償生活援助サービス「もりびと」が発足して、今後、雪かき、草取り、ゴミ出しなどのお手伝いの内容を決めて、来年度から本稼働していきたいとのことでした。
社会福祉協議会からは、地域密着型サービス「はるかぜ」の現況報告等について、施設の概要、利用者数の状況、取り組み状況等について説明していただき、自立した運営ができるように取り組んでいるなどの説明をお聞きしました。
第7期介護保険計画の目標像「みんなが力をあわせ、生き生きと、しあわせに暮らしつづけられるむら 生坂」に向けて、住み慣れた生坂村で安心して住み続けられる様に「福祉の村づくり事業」を重点事業として進めてまいります。
午後2時からの国民健康保険運営協議会は、平成30年度生坂村国民健康保険運営状況については、今年度は昨年度より医療費が伸びてきているため療養給付費が増額になっている状況や決算見込みなどを説明していただきました。
次に保健事業実施状況では、2月13日現在の特定健診受診率54.8%、特定保健指導の対象者と実施方法、その他の国保健康診査・保健指導等と、第2期及び第3期特定健診等の実施計画について説明していただきました。
平成31年度生坂村国民健康保険運営については、国民健康保険税の収納率向上対策の推進、医療費の適正化・適用適正化対策の推進、保健事業の推進を重点施策とし、具体的な対応策と、特別会計予算書などを説明していただきました。
その結果、医療費は伸びている状況ですが、今年度の繰越金で来年度の歳出の一部を賄えるため、国保税は据え置きにすることになりました。
委員各位には、一日健康福祉課関係の運営協議会にご出席をいただき、有意義なご意見等をいただきありがとうございました。
▽ 朝の写真は大日向からの風景です。
その他生坂村では、保育園で誕生会、児童館でえいごであそぼう、ソフトバレーボールリーグ戦などが行われました。
午前10時からの平成30年度 介護保険運営協議会は、平成30年度介護保険等事業・介護保険会計報告としては、新規の介護認定者は前年度同数ですが、人口減少の中、認定率は増加しており、居宅サービス利用者、地域密着介護サービス利用者も増加傾向であり、それぞれ介護給付費が増えている状況を説明し、平成31年度介護保険等事業・介護保険会計(案)について、当初予算(案)と保険給付費・地域支援事業の内訳等の説明をしていただきました。
次に、平成30年度地域包括支援センター事業報告、平成31年度事業計画(案)について、介護予防・日常生活支援総合事業、一般介護予防事業、包括的支援事業、地域包括ケアの考え方に基づく、介護予防や在宅生活の継続支援などの地域包括ケアシステムの構築に取り組むための説明を受けました。
地域支えあい推進会議の内容では、2カ月に1回程度開催し、意義や地域づくりの考え方を共有し、有償生活支援サービスの立ち上げに向けての検討を行い、12月に有償生活援助サービス「もりびと」が発足して、今後、雪かき、草取り、ゴミ出しなどのお手伝いの内容を決めて、来年度から本稼働していきたいとのことでした。
社会福祉協議会からは、地域密着型サービス「はるかぜ」の現況報告等について、施設の概要、利用者数の状況、取り組み状況等について説明していただき、自立した運営ができるように取り組んでいるなどの説明をお聞きしました。
第7期介護保険計画の目標像「みんなが力をあわせ、生き生きと、しあわせに暮らしつづけられるむら 生坂」に向けて、住み慣れた生坂村で安心して住み続けられる様に「福祉の村づくり事業」を重点事業として進めてまいります。
午後2時からの国民健康保険運営協議会は、平成30年度生坂村国民健康保険運営状況については、今年度は昨年度より医療費が伸びてきているため療養給付費が増額になっている状況や決算見込みなどを説明していただきました。
次に保健事業実施状況では、2月13日現在の特定健診受診率54.8%、特定保健指導の対象者と実施方法、その他の国保健康診査・保健指導等と、第2期及び第3期特定健診等の実施計画について説明していただきました。
平成31年度生坂村国民健康保険運営については、国民健康保険税の収納率向上対策の推進、医療費の適正化・適用適正化対策の推進、保健事業の推進を重点施策とし、具体的な対応策と、特別会計予算書などを説明していただきました。
その結果、医療費は伸びている状況ですが、今年度の繰越金で来年度の歳出の一部を賄えるため、国保税は据え置きにすることになりました。
委員各位には、一日健康福祉課関係の運営協議会にご出席をいただき、有意義なご意見等をいただきありがとうございました。
▽ 朝の写真は大日向からの風景です。
その他生坂村では、保育園で誕生会、児童館でえいごであそぼう、ソフトバレーボールリーグ戦などが行われました。