![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9c/a622118437c7991eb0a236e09141824a.jpg)
7月1日(月)は雨が降ったり止んだりで、一時的に降り方が強まり、じわっと汗ばむ不快な蒸し暑さでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f4/611baf1020815d6d3835c2cf7f8d13db.jpg)
午前7時頃より、生坂中学校に登校する生徒と先生に対して、保護司さん2名と担当の松沢健康福祉課長で、「社会を明るくする運動」のチラシ等を配って、犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、それぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動の啓発活動をしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/43/9b2621e81b475d1a153495a00347b089.jpg)
今年も朝の啓発活動が終わった後、例年通り保護司の丸山さん、川又さんが村長室を訪れ、岸田内閣総理大臣からの「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラの推進に当たってのお願い」のメッセージを渡していただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/89/832a0e8de4879eff906115fa71a27496.jpg)
当村としましても、関係機関の皆さんと協力をしながら、「社会を明るくする運動」と再犯防止に向けた取組の社会的意義を理解して、犯罪のない幸福な社会づくりに取り組み、安全で安心な地域社会を築くために尽力してまいります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5b/6fcd9f4b20ec36ed3e224460b1b79c76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/54/541693e430016a5657c2be958c91e0e9.jpg)
午前9時からの7月の定例課長会議は、私から今月の検討協議事項を示して挨拶をした後、各部署からは7月の日程、生坂村総合防災訓練、区長会議の開催、令和6年度一般会計補正予算(第3号)及び特別会計補正予算の入力、郵便料金改定、冷房の使用、夏季休暇、ノーマイカーデー、令和5年度の決算資料、8月の支払日、職員互助会の総会、村政懇談会及び脱炭素事業に関する村民説明会、知恵の輪委員会、脱炭素事業関係としてゼロカーボン推進プロジェクト会議・小水力発電漁業組合挨拶・脱炭素事業打合せ、絆づくり支援金、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/9b/67f7651036761e2d35bb7af6874c32ec.jpg)
人口推移・出生0人・死亡1人・転入8人・転出3人、計4人増、マイナンバーカード休日交付・申請窓口の開設、やまなみ荘予約状況、献血のお願い、道の駅いくさかの郷特産市、「国産うなぎ」の注文販売、夏の農泊体験ツアー、いくさかマル得商品券スーパープレミアム販売セレモニー、2024赤とんぼフェスティバルinいくさか、令和5年度「決算審査及び地方公共団体財政健全化法の審査」、保育園のB&Gプールとブルーベリー狩り、いくスポ(いくさか健康スポーツフェスティバル)、東筑摩郡保育会保育士研修会、小中学校1学期終業式、標津町中学生修学旅行などについて報告を受け協議をしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/16/0a48e22f0d002804a50aad2d15f2f9fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8a/48b9b8b922e76681edbd28f07fda47c8.jpg)
△▽ お昼には職員有志により、やまなみ荘のテイクアウト昼食をいただきました。7月用のやまなみ荘のチラシです。皆さんのご利用をお待ちしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ef/caa80180c0408e674bf4815f10b82c1b.jpg)
今回もカツ丼、中華丼、カツカレー、チャーハン、野菜サラダに、今月フェアのうな丼、夏野菜カレーなどのメニューを注文してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5e/af93481332ef91a4bf50f54ec93f57de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/1e/aeb1bccbdc04a056b845f3b80f675784.jpg)
私は、お味噌汁、デザート、コーヒー、安曇野の水を持参して、親子丼とサラダを注文して食べました。卵とじの味付けが美味しくお腹いっぱいになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/35/54ae9c961647f584bf5384bdb2fe8109.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/98/6749e3fe72922ccd749178676542cb0b.jpg)
村民の皆さんも、引き続きやまなみ荘のテイクアウト、宴会、食堂、灰焼きおやきなどをご利用いただきますようお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/70/ffbfcafcbbd8ada0725d9a600187e87c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/81323b9c923a0d909b815c090408c1e9.jpg)
△▽ 毎朝出勤前恒例の撮影は、雨が強く降っていたので、傘をさして我が家の庭の風景を撮影しました。
我が家の庭の風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/82befaccb296b154b1d1d8782aa8f532.jpg)
その他生坂村では、保育園でプール掃除、小学校で安全点検日・クラブ、中学校で1学期末・第2回復習テスト・3年家庭科テスト、肺がん検診(CT)、教育委員及び新規地域おこし協力隊員辞令交付などが行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/58/ac59e95892d68140bd3f32a169c95f82.jpg)