中国の言いがかり的水産物禁輸措置を受け苦境にあえぐ北海道漁業関係者を救え、とばかりにひっそりと立ち上がったイオンのお魚セール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/909c525fb394bf0c8e5b2c083f69c2fd.jpg?1696219709)
ズワイガニ198円! やればできるじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/d434a39f553061a73c7b58e9998401d6.jpg?1696219708)
外子もびっしりで口の中がプチプチで満たされる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d71c4ea6bdf36a2d24889ac2fc6d6bf0.jpg?1696220086)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/3abba66bca5f2edc8fe5bdf13343a83e.jpg?1696220179)
わさびそばで味蕾をひらいてから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/08/909c525fb394bf0c8e5b2c083f69c2fd.jpg?1696219709)
ズワイガニ198円! やればできるじゃないか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/d434a39f553061a73c7b58e9998401d6.jpg?1696219708)
外子もびっしりで口の中がプチプチで満たされる
中国はずーっとこのまま禁。。。とか俺の中の暗黒面が何か悪いことを言った
10月に入り、ようやく秋の気配を感じます
今年の夏は本当に暑かった
来年もこんなだったら沖縄に帰りますからね
秋といえばそう、新蕎麦の季節です
南房の家の草刈りと下の娘のサーフィンがてら、新蕎麦を味わいにきました
草刈りしないと空き巣が入るので、この春からは月1で南房に行ってます
8月は危なく熱中症になるところだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a0/d71c4ea6bdf36a2d24889ac2fc6d6bf0.jpg?1696220086)
桜前線とは逆に北海道からスタートしてだんだん南下していく新蕎麦前線
奈川在来は1998年の台風で一度雑滅した幻の蕎麦
秀ちゃんはマニアックな蕎麦を仕入れてくるから好きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/91/3abba66bca5f2edc8fe5bdf13343a83e.jpg?1696220179)
わさびそばで味蕾をひらいてから
江戸打ちと田舎蕎麦の両方が楽しめるニ色蕎麦を追加し、蕎麦の甘みを堪能します
もうお腹は秋でいっぱいだ
海岸沿いのこぢんまりとしたお店ですが、蕎麦前も豊富で酒も美味く、なにより気さくな旦那と穏やかなおかみさんがいい
南房にお越しの際にはぜひお立ち寄りを
蕎麦が48種類もあるとは知らなんだ
日本全国食べ歩きを老後の趣味にしようっと