俺たちの蒲田は多国籍都市だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/7886afdcbd3d3e749eb00f91067db08a.jpg?1738301538)
インネパ食材の聖地 インドバザール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/2528555bbe3193ebb1e35d4a46d5e5af.jpg?1738301538)
所狭しと並ぶスパイス、スナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/770895868bbc4ee40f366a8c9935ecfb.jpg?1738301538)
謎の食材たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/771ccc566393a63b8b91b4e7c55bd2b3.jpg?1738301538)
価格もなかなか良心的 チャツネも本格的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/9c02a8d9f23782ba3163af9cc255b8ba.jpg?1738301538)
インネパレトルトカレーも300円くらいで充実のラインナップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/155276c33ab77c1a84c6008cd9328e36.jpg?1738301538)
近頃我が家で人気のビリヤニも、ミックススパイスで作れば本物が簡単にできるので重宝してます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/c22658cb979b53a9762dcace5481f8ed.jpg?1738301931)
こういうの日本でもやってくれないかな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/c6a49b9321ff1780b0a254f4047319e3.jpg?1738302362)
スパイスの女王カルダモンが一袋150円!
インネパカレー屋やガチ中華屋もたくさんある
こないだ入ったベトナム料理屋で日本人は俺だけだった
羽田空港が近くにあるのだが、なぜか観光客にはスルーされている
でもそれがいい、この街にインバウン丼は不要だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d6/7886afdcbd3d3e749eb00f91067db08a.jpg?1738301538)
インネパ食材の聖地 インドバザール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/22/2528555bbe3193ebb1e35d4a46d5e5af.jpg?1738301538)
所狭しと並ぶスパイス、スナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/770895868bbc4ee40f366a8c9935ecfb.jpg?1738301538)
謎の食材たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/771ccc566393a63b8b91b4e7c55bd2b3.jpg?1738301538)
価格もなかなか良心的 チャツネも本格的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e8/9c02a8d9f23782ba3163af9cc255b8ba.jpg?1738301538)
インネパレトルトカレーも300円くらいで充実のラインナップ
いっぺん食べるともうカレー曜日には戻れないよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/155276c33ab77c1a84c6008cd9328e36.jpg?1738301538)
近頃我が家で人気のビリヤニも、ミックススパイスで作れば本物が簡単にできるので重宝してます
これから流行りそうな予感がします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/c22658cb979b53a9762dcace5481f8ed.jpg?1738301931)
こういうの日本でもやってくれないかな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/7c/c6a49b9321ff1780b0a254f4047319e3.jpg?1738302362)
スパイスの女王カルダモンが一袋150円!
インドバザールには円安も物価高も関係ないようなので、このままのスタイルを貫いてほしいです