昨夜も、岡星ファミリーとマメマンで家飲み。
きりたんぽ鍋のきりたんぽ抜きを馬食す。うまし。
ビール・新政・天狗舞・芋焼酎・ウイスキーなど、脈絡なく酒類を鯨飲。
彼らのおかげでこの一週間、夜は笑いっぱなしだ。
そして朝は地獄だ。
リビングの床で目が覚める。よろよろと洗面し顔を上げると、鏡の中に顔を腫らした老人がいる。
部屋に入るとなぜかCDが散乱している。
パソコンの上には謎の液体(ゲル状)がぶちまけられている。
あぁ。。いつのまにかブログをいじられたようだ。
ボーッとしながら「だんだんおかしくなるサザエさん」をみているとLSDのトリップとそっくりで、あはは、俺の頭もおかしくなっていく。
ipodもいじられた。200曲ごっそり無くなってる・・・。
そして今晩もまた、飲み。
大丈夫か俺の肝臓。そして脳細胞。
沖縄の結婚式はとにかく楽しい。
参加者は300名位は普通です。
琉舞やエイサーなど様々な出しもの(余興と呼ばれている)が延々と続き、
最後は親類・友人入り乱れてのカチャーシという踊りで大団円をむかえる。
沖縄に来て間もなくの頃、この看板を横に読んでしまってうろたえた。
こしせすの店?
んん・・たぎし・・ぶけれい!?
・・・あぁ、こんぶとしいたけか。
でも縦に読んでもなお、すんしいとせんぎれの問題が残る。
どんな食べ物なんだろう。
いや食べ物かどうかもわかんねっす。