春の新潟は山菜の宝庫だからして、家族をほったらかして車を飛ばし、毒抜きとエネルギーチャージを兼ねて山に入ってみました

登山道はまだ雪が残っており、熊におびえながら幾度も道迷いを繰り返しました

指がちぎれるくらい冷たい水は久しぶりの登山の疲れを癒やしてくれます

そんな水で育った山菜はこの季節の宝物

揚げるもよし、おひたしにするもよし

夜は温泉にどっぷり浸かり、浮浪の旦那とじっくり飲みました

登山道はまだ雪が残っており、熊におびえながら幾度も道迷いを繰り返しました
ブナとミズナラが多い山は水が研ぎ澄まされております
サントリー白州蒸留所もそうでしたね

指がちぎれるくらい冷たい水は久しぶりの登山の疲れを癒やしてくれます

そんな水で育った山菜はこの季節の宝物
手前のひょろ長い、地元で木の芽と呼ばれるあけびの芽は、ほろ苦い中に強い旨味があります
その左隣からコゴミ、コシアブラ、ふきのとう
転売ヤーを営む友人から奪い取った新しいiPhoneは写真のボケが不自然ですが、以前のクソ写真製造機よりは格段に良くなりました ありがとうトモジロー強奪してごめんなさいベロベロバー

揚げるもよし、おひたしにするもよし
現地の婆さんたちは、さっと茹でたやつを卵黄を絡めて食すというのでやってみたけれど、山菜の苦味が消えてしまってちょっともの足りなかったかな

夜は温泉にどっぷり浸かり、浮浪の旦那とじっくり飲みました
こんな感じで新潟県にて57歳を迎えてしまいましたが、この先大丈夫なんでしょうか
チムがドンドンしますーー! (間違った使い方)
、