帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

ゴジラ 2014

2014-02-28 22:53:00 | 本・マンガ・映画

ゴジラの新作、怖ぇえ!

フクイチのあれもあってか慎重な公開でしたが、渡辺謙がいい味出しているんだって。
彼は朝ドラ「ごちそうさん」の杏のお父さんだって初めて知ったんですけど、まぁそんなことは誰も気にしないのでボーッと予告編をみてたんだけど、たしかに重低音がジワジワと怖いの。

ゴジラの鳴き声は、松ヤニをつけた革手袋でコントラバスの弦をこすった音色をテープに録音し、これを手動で速度を調整しながらゆっくり逆回転再生した音である。この鳴き声だけはハリウッド版の『GODZILLA』も同じである。



クローバーフィールドみたいにならんよう、期待しております。
 










コメント

2011 Tokyo

2014-02-27 10:47:00 | ノンジャンル
<img src="https://navy.ap.teacup.com/tokuhain/timg/middle_1393465709.jpg" bord



世の中、なかなか思い通りにはいかないものですなぁ。。






コメント

シーチキンできるかな

2014-02-24 17:22:00 | できるかな

シーチキン王国の沖縄(消費量日本一)です。お中元・お歳暮の定番ですし、特売の日なんかには主婦が箱買いしちゃうくらい愛されまくっています。

和えものやチャンプルーなんかに普通に入ってます。

色んな種類のものが売られておりますが
ベストオブシーチキン、それはゴロゴロ肉の一本釣り。




シーチキン(のくせ)に1缶280円はちと高いが、ジューシーなお肉がウマ~。
寒い季節は白菜と煮込んでウマ~。


でも調べてみるとこれ、「近海ビンチョウマグロの一本釣り」を缶詰にしたってことだけなのですね。





そんなの近所の糸満の市場に毎日ゴロゴロ売られてます。

それでは、やってみましょう。 自作シーチキン。

簡単にできるので前にも何度か作ったことがあるんなけど、どうしても余ってしまって食べきれないので今回は改良型でチャレンジです。

まずは材料買い出しです。

         近頃は中国人観光客が増えました



      沖縄ではびん長マグロはトンボと呼ばれています。



   市場の外にでるとネコまっしぐら。かわいい。でもあげない。




 今回の改良点その1、は水産庁の上田さんが考案した「塩マグロ」の手法を取り入れたこと、といっても塩をまんべんなく振って10分ほど放置するだけです。
その後塩を洗い流してキッチンペーパーで包みます。



でもこういうちょっとした手間をかけると、刺し身が大変身するのです。
寿司職人のあいだでは強塩(ごうじお)といいますが、まあ臭み抜きの技術ですわな。
カルパッチョにするときは必ずこれをやっておくれ。



 


改良点その2 小分けに作るためにジプロック(小)を使用。おなじみダイソー100均一で20枚入りが買えます。
必ず厚手のポリエチレン製を選ぶこと。 加熱するので。
ベイリーフ・にんにく・こしょうを少々とオリーブオイルをそれぞれ袋に入れます。



前はこんな風に油煎してましたが、いっぺんに食べきれないしオリーブオイルがもったいないのです。
ジプロックを使うことで、小分けすることができ、油の使用料も減りました。




炊飯器の保温を使って60~70度で低温調理するとしっとりとした肉質になりますよ。

蓋を開けたまま(閉めると80度こえてしまうの)で1時間放置。

調理つっても、今回は放置するだけですね。


                   出来上がり!

パスチャライゼーションされてますから冷蔵庫の保存なら3週間くらい平気です。
(うちは一ヶ月以上寝かせて熟成させてます)

市販品とは比べ物にならないくらい美味しく作れますし、なんせ安いのでみなさんもぜひお試しあれ。




1キロ作っても800円。袋のうえからモミモミすれば、ほぐし具合も自由自在です。
スパゲティーがウマ~!






コメント

クマ女子

2014-02-21 21:56:00 | スポーツ

テレビをつけると、氷の上でクマが吠えながらぶつかり合っていた。

女子アイスホッケー決勝戦、カナダ対アメリカだ。

絶望的な2点差をラスト5分でひっくり返したカナダ女子、すげぇ。

さすがはグリズリーの本場、赤くて怖えぇ!

でもなんかかっこいい! 

こんなクマなら甘噛みされてぇな、とか一瞬思ったがムツゴロウさんはそれで指を落としたんだっけ。

真央ちゃんも美しかった。
あれは「鑑賞」するものとしてとても素晴らしい。

ワタクシ、オリンピックについては国旗を背負って闘う者の姿を「観戦」するのがすきなので、今回の緋熊どもの歴史に残る一戦にはひたすら鳥肌がたって満足しましたよ。









(追:グリズリーはハイイログマでした。そしてムツゴロウさんを齧ったのはライオン)





コメント

女子力

2014-02-10 15:06:00 | スポーツ

ソチオリンピックで女子ホッケーという競技を初めて観た。

日本女子はスウェーデンの大女どもを相手に本当によく頑張っていた。
スティックが薙刀のように見えて、なんだかこっちのほうがよっぽどなでしこジャパンの名が似つかわしいんじゃないかと。
だってサッカー女子は澤穂稀選手をはじめ、すでにもう、なんというか武士。 
幕末の志士を彷彿とさせますもの。
もちろんいい意味で。

小保方様もそうですが、近頃は女子の話題のほうが圧倒的に多くて、これかからの女子の時代の到来を予感しますことよ。

男子も草くってないで、がんばらねばなるまいて。








         妻かと思ったらクマでな・・


いずれはクマかと思ったら妻でな、という時代が来るのかもしらんのう。








コメント