帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

シンボルツリー

2025-01-09 16:27:00 | 植物
玄関先に植える木のことをシンボルツリーという

我が家では、かつて杉を植えていたのだが、俺が沖縄単身赴任した直後、台風で根こそぎ倒れてしまった

明け方に、狼狽した家人が携帯で報告してきた

倒木は電線をブチ切り、隣家の屋根を潰し、隣家の爺さんが大切にしていた灯篭もこっぱみじん

根っこがガス管を持ち上げ、ガス漏れをおこし、未明から消防車とガス会社がけたたましくサイレンを鳴らしたものだから、近所がガヤガヤ集まって大騒ぎだったらしい

杉の木は消防がチェーンソーで細かく切ってくれ、東京電力も電線を修復してくれた

たまたま家に来ていたジッジが灯篭をセメントで修復して、屋根を直してくれたので実害はそれほど出なかった

隣家は、ほどなくどこかに引越していってしまった 

すまない

それ以来、玄関先にはシソやバジルなんかを植えていたのだが、今年は俺もいよいよ還暦だ

欲しいんだよ、ウチにも、シンボルが! そうさ還暦記念植樹だよ!

というわけで、酔っ払いながら新春早々、シンボルツリーの苗木を衝動買いした

まだ1メートルほどの幼苗ですが、もみじです

新緑の緑と、秋の紅葉が楽しみです



大きく育ったらまた隣家を潰すのでしょうか







コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 数の子仕事 2024 | トップ | 成田界隈グルメ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (190333inuneko)
2025-01-10 09:15:37
おっ!良いですねぇ~!記念樹でもあり、未来に残せる思い出の木!
私もボランティアで、沢山植えました、どれも思い出の有る木です!
返信する
Unknown (よしざる)
2025-01-10 09:43:09
ありがとうございます
もみじは剪定が難しいと後で知りました
枝が暴れないように頑張ります〜
返信する
Unknown (ぢゃの字)
2025-01-12 14:41:15
シンボルの向こうに見えるカエル様が尊いです。
返信する
Unknown (よしざる)
2025-01-12 15:58:39
カエルは30年前にバリ島で買った
いろんな場所で一緒に暮らしてきた苔むしカエルですわ
返信する

コメントを投稿