二週間前、朝起きると首が痛かった

思わず二度見してしまいました

究極の個人情報を公開しますよ

寝違えか? 湿布を貼って様子を見てきたがいっこうに治らない
二週間、症状が変わらない時は必ず受診してください
市販薬で二週間症状が変わらない時は病院へ行きましょう
これ、とっても大事なことなので、元理学療法室勤務の私は二度言いました
何か悪い病気がないか調べてもらうのです まあ、いい病気なんてものは無いけどな
待合室のベンチでボーっとしてたら

思わず二度見してしまいました
そうだった包交は包帯の交換のことだった
名前を呼ばれ、いろんな理学検査を受け、レントゲンを撮る

究極の個人情報を公開しますよ
頚椎の下から2番めと3番目(C5-C6)が変形してますね
その間にある隙間が狭くなってるのは、椎間板というクッションが潰れているということです
まあ、年齢的なものでしょう
頚椎のカーブもなくなってきてます、そう、ストレートネックというやつですね
特にヤバい疾患ではなかったのでホッとしました
そういえばしばらく使ってなかったな、大字式健康器
東京大学医学部出身の脳外科医にすすめられた、古典的な健康器具です
仕事柄、いろんな健康器具を試しましたが、これはかなりいいです、オススメします
友人二人のドクターに写真を送りました

そうですね、このケースは保存的療法、つまり電気あてたり、器具使ったり、枕変えたり、薬飲んだりしながら様子を見るほかないってことです
ああ、運動療法もやらなきゃね
よし、外寒いけどミネの散歩にでもいくか