![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/e6fd249eba1be7cfaa5a8e75522efe30.jpg?1684998548)
うちの畑はあまりにも風が通るので防風ネットを張った
隣のマンションのビル風だ
でも被害がでた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/c7/798a6e24fd489f9ac6e9d72fdbb3c412.jpg?1684998670)
昨日見に行ったらきゅうりの茎がポキリと折れていた
とりあえずセロテープで巻いてみたけど、どうでしょうか
人の腕がポキリと折れたら大騒ぎだけど、植物は強いからね
まあ、だめだったら脇芽を伸ばしていく形で対処します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/89/027c624b0ecbd9c73a4c2366a9123255.jpg?1684998970)
きゅうりはヒモでぶら下げる、吊るし栽培でやってます
明治時代もこのやり方だったらしい
馬込半白胡瓜という名前なのだが、家人は「馬込半次郎」と呼んでいる
家人の脳はどうやら接続が簡略化されているようで、しばしば言語の変換がおかしくなる
蚊よけのベープはベーブで固定されているし
トイレのブルーレットおくだけが切れたので、買い物リストに書くように言ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/74/6a2c8dd2ad6dfe5c57a6af14b779b708.jpg?1684999624)
こうなった。。。
そもそも「みね水」ってなんだろう
ミネといえば、こないだ予防接種に連れていきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/db/e3b9cf65429c89a2d8fc723ecd94f9d9.jpg?1684999180)
「今年もまたアレやるんすかー」
やりますよー これからも毎年やりますよー