バンコクの繁華街に東京の親分が店を開くので、お手伝いに行ってきた。
こんな書き方するとなんだかフーゾクかクスリ屋さん作りに行ったみたいに聞こえますが、なんのことはない、ただのタイ式マッサージ店です。
あわただしくお仕事をこなしていったので、特に報告するネタも無いんだけど、スタッフの面接をしている時にみた、若いタイの人たちの眼光の鋭さにはしびれたね。
日本の若者に、いまどきこんな肉食系の動物みたいなギラギラした眼をしてる奴、はたしているのかな。
「いまどきの若者」なんて、おじさんくさくってやーね。っていわれるかもしれないけど、俺も先月とうとう41歳、りっぱなおじさんだからして。
気持ちは21歳のままだけど、死んだら41歳。とほほ。
いやそんなことよりさ、俺なんかが彼らの年代、20才位の頃はまだハマショーがいたんだよな。
浜田省吾が。
彼が「マネーーー!!」とがなってくれていたおかげで、遊び仲間の目に、ようしいつかは俺も・・と密かな野望の青い光がみえたもんだ。
バブルの波に乗れなかった同胞だって「いや、俺、プーだからさ・・」と自我にまだ含羞があったし、でもチャンスさえつかめれば白いベンツやドンペリ(ププ)の生活ができるって儚くも陳腐な夢を見たもんだよ。
それが今は、あれだ。
「ニート」だ。
名前がかっこよすぎるぞ。ただのプーだろうが。
やつらがひょうひょうとしているだけならまだしも、テレビなんかみてると、我々大人側が雇用機会や制度や行政の問題にしたくってたまらないような風潮だ。
どうもよくわからないよ。
ニート対策費ってあれだろ、おじさんたちの血と汗の結晶、「税金」から賄われんだろ。
「そんなにお金って大事なんすかね」なんてことをゆー(働く意欲をなくした)やつらにカネ使うなよ。
そもそも勤労の義務、忘れてないか。えーっと憲法二十何条だっけ、俺も忘れちゃったけどとにかく存在が違憲な奴らに血税使うな、と言いたいんだよ。(同様なケースに自○隊がありますが、これは全然違う)
一説には、いつまでも親元にいて働かなくても食える環境がひきこもりなんぞを増やしているっていうぞ。
そりゃニートの親の世代はまだいいけどさ、俺らが老いたころには若いもんが働いていないと困るんであって。
働く必要性を見出せない奴らに、「ほれほれ、がんばってよ、お金あげるから仕事してよ」っていう税金の使い方がわからないんであって。
ほっといてもいいけど、このままだと将来俺らが困ることになるから税金使ってでも、ってことになるのか。
だとすると、根は深いな。
この10年間ずいぶんたくさんのスタッフ面接をこなしてきたが、彼我のギラツキの差を考えるとウーン、日本も豊かになってしまったのだなとつくづく感じる。
戦時には自殺者が激減する、というデータもあるから、日本をピリッっとさせるには「おっぱじめる」のがいいのかもな。ふふふ。
と、不穏な空気で今回は〆。
(写真は屋台で購入した靴下。20円也。)
近所の漁港へ釣りに行く。車で15分のところに糸満漁港という沖縄最大の漁港があり、近頃ここが我が家のおかず採取地なのである。
仕事帰りに防波堤の際をライトで照らしながらお散歩していると、なにやらフワフワ波間を漂う物体をみつけた。
・・イカだ。30センチほどのやつが群れで泳いでいる。
そんな時は、エギ(ルアーの一種)を泳がせてみる。
するとすぐさまガツン!!
ゆっくりゆっくりとリールを巻かないと、上がってくるのはゲソばかり、ってことになるので緊張する。
この日はシルイチャー(あおりいか)がつれました。
お刺身にすると、もうね、最高なんだ。
なんか花のかほりがするイカなのね。
口の中でクミクミしていると
お鼻の中がお花で満開、エギと戯れるあ・た・し、って味ですわ。
こんな「いかアロマ」があったら毎日ご飯にふりかけて食べたいですわ。
バスダブに数滴たらした「いか風呂」で一日の疲れを癒すのもイイネっ。
・・・癒されないか。
まったく、毎年この季節は鬱になる。
大丈夫か、俺。
あさってからタイにいってくるので、なんか変なもの見つけたら報告しますね。
汚れつちまつた悲しみに
今日も小雨が降っている沖縄は入梅です。
今月後半、東京より大先生が講義にいらっしゃいます。
ゴルフがご所望とのことなので、(怒られない程度についていくために)打ちっぱなしで練習せねばなりません。
クラブ握るのは15年ぶりだよ。
かつてサラリーマン時代に、タイのゴルフ場で日射病でぶっ倒れたのがフラッシュバックした。
こんな暑いところで、蒸れた芝の上をえんえん歩くのか。
フルマラソンのほうがマシかもなぁ。
ネクタイはずしてから10年、チノパンとスニーカーでずっと通してきたのだが、こんな日がくるとは思わなんだ。
で、ゴルフって何着てやるんだっけ。
Tシャツ・短パンOK?
キャディーさんにチップ渡すんだった?
全部忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a864a3a000e9968724451f7c775be45a.jpg)
今日も小雨が降っている沖縄は入梅です。
今月後半、東京より大先生が講義にいらっしゃいます。
ゴルフがご所望とのことなので、(怒られない程度についていくために)打ちっぱなしで練習せねばなりません。
クラブ握るのは15年ぶりだよ。
かつてサラリーマン時代に、タイのゴルフ場で日射病でぶっ倒れたのがフラッシュバックした。
こんな暑いところで、蒸れた芝の上をえんえん歩くのか。
フルマラソンのほうがマシかもなぁ。
ネクタイはずしてから10年、チノパンとスニーカーでずっと通してきたのだが、こんな日がくるとは思わなんだ。
で、ゴルフって何着てやるんだっけ。
Tシャツ・短パンOK?
キャディーさんにチップ渡すんだった?
全部忘れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a864a3a000e9968724451f7c775be45a.jpg)