今日は雑節の「八十八夜」だそうです。
立春から数えて88日目ということですね。
「日本文化いろは事典」さまより
八十八夜は、立春から数えて88日目をいいます。"八十八"という字を組み合わせると「米」という字になることから、この日は農業に従事する人にとっては特別重要な日とされてきました。東北や山間村落では豊作を願うため、様々な占いを行います。現在でも禁忌が守られているところもあるようです。
また、昔から「夏も近づく八十八夜」や「八十八夜の別れ霜」などと言われ、八十八夜は霜のなくなる安定した気候の訪れる時期です。春から夏へ移る境目の日として重要視されてきました。八十八夜からは新茶の摘み取りが行われます。
夏もすぐそこ。
そんな時期になってきました!
実際に体感する暑さはもう少し先になりますが…
「立夏」はもうすぐです。