高松のうどん屋さんに有るものなぁに?
…と尋ねたら、天ぷら・おでん・おにぎりか寿司。
昔は茶碗のご飯の上に鉢から
うどんを取り上げて、ぐるぐる載せて麺飯一緒に食べる人がいたけど(うどんのことに年季がはいっている人しか知らんかも)、さすがに今は見たことない。
お寿司の定番はいなり寿司だけど、バラ寿司の所も多い。祭りの時のように五目でなく大抵ゴマだけ混ぜてあったりする。
讃岐人の好きなのは
金時豆入り、あまり見かけなくなったけど、高松裁判所前の「
根っこ」で見つけた。
この上、中には里芋とか
イリコの頭無しが入っていればもう立派な
讃岐の
民族食。