高松丸亀町商店街が運営しています 2007年01月11日 | 街たより オープンしてから4年目を迎えた「高松丸亀町営託児室かめちゃんルーム」です。 すやすや……きょうはだーれがおねんねかな。 サポーターさん(保育担当者)がいつも2人常駐しています。この壁飾りも作りましたよー。 かわいいトイレ、思わず出ちゃうかな。 「かめちゃんルーム」は高松丸亀町商店街が自主運営する託児室です。 料金は10分100円。10時~16時までは予約は要りません。 急用の時でも受け入れオーケーですが、8時~10時、16時~18時は定時外となりますので必ず予約をしてください。定時外はサポーターがいませんので、突然行ってはダメですよ。 準備して持っていくものなどがありますので、電話で確認してください。 電話087‐812-2621です。
びんび、とっと、おびっこ 2007年01月09日 | 街たより エスカレーターを上がって来た子どもたちが讃岐弁で発した名前です。 もう忘れかかった「さかな」の名前。大抵の子どもたちがおじいちゃんやおばあちゃんと一緒で、その若いお年よりたちは「懐かしいなぁ」と。 もっとお年よりは「甘いもんやこしなかったけんのぅ」と。 高松丸亀町デザートディッシュ前から平和を心から祈るこの頃です。
今年もハッピーに 2007年01月02日 | 街たより 高松丸亀町商店街壱番街西館二階のデザートディッシュ前の角松。 高松鍛治町ヤードヤードキキ(希木)さんの作品。 美味しいは美しいの高松デザートディッシュのコンセプトにマッチしたアレンジメントと見た。
お好みワインを開けまして 2007年01月01日 | 楽しむハーブ おめでとうございます。 今年は甘口ブランのフランスワイン「モンバジャック.コーディア」6、7度に冷やして一年に一度しか出さないとっておきのグラスで、江戸時代の手提げ弁当箱に用意した形ばかりのおせちでハッピーニューイヤー。