ハーブの雑学記

ハーブ・紅茶・キャンドル・食・街
いっぱい興味があります 「あっ見ぃーつけた」をテーマに。

映画「青春ポンチ」公開

2008年07月18日 | 街たより
昨年8月2日台風の中、高松丸亀町壱番街大ドーム下で撮影されていた映画「青春ポンチ」が19日に初日を迎えます。

写真は先週大ドーム下でのオープン1週年記念に出店した『デザートディッシュ』のドームカフェです。
このドームもいつの間にか「クリスタルドーム」と命名されたらしく、一年の間にいろいろの変化が感じられます。

「青空ポンチ」は19日(土)午後5時20分から高松亀井町ソレイユ2での上映後柴田剛監督や出演者たちの舞台挨拶もある予定です。

ミュージシャン希望だった青年が都会で挫折して美しい田舎高松で蘇っていく…らシイ筋書き。座席が90席なので整理券を買った方がベターだよ。

アッチッチ防止にもってこい

2008年07月12日 | 便利グッヅ
オーブンレンジを180度に熱して3回連続でスコーンを焼くことになった。

レンジ用の手袋は如何にもゴツく、どんくさい!かと言ってダスターを重ねてもアッチッチな感じ。
最近のキッチン用品店は文房具屋を探索するのと同じ位楽しい!

見つけた、見つけた新グッズ。シリコーン製の極熱専用の鍋つかみ

裏にマグネットが付いていて冷蔵庫にペタ。行方不明にならなくてグー。

好きでも食べてはいけません

2008年07月09日 | 楽しむハーブ
農政局が 7月1日に茨城県つくば市内の飲食店で料理に添えて出された「アジサイ」の葉を食べたグループ8人が、また大阪市内の飲食店でも同様に装飾に出された「アジサイ」の葉を食べたひとりが嘔吐、吐き気、めまいなどの症状を起こした。‥と草の根ネットで通知して来ました。

アジサイ有毒植物なので食べてはいけません。

葉などに青酸配糖体という有毒物質を含み食べることや噛むことで酵素が反応して青酸が生まれ嘔吐、失神、昏睡などの症状がおこります。
でも飲食店用に『これは飾り用です』と記したパック入り「アジサイ」の葉や花が売られているそうですから、家庭でも気をつけて添えたりしないようにしましょう。

今年もまたスティックを

2008年07月07日 | 楽しむハーブ
植木鉢で育てている「ソイヤーズラベンダー」でラベンダースティックを作りました。

知人の畑でもリゾート気分でパラソルを立ててせっせ・せっせとリボン組みをした後なので、満足感はオーケー。その後我が家でユルユルとラベンダーの香りを部屋いっぱいに立てながら、しかも大好きな『高橋真梨子』を聴きながらの作業は至福のひとときです。

たった一鉢で20本からのラベンダースティックが完成して、まだかまだかとお届けを待ってくれている友人の顔を思い浮かべつつ、作業のプロセスこそ私へのご褒美よ…とニンマリ。

あなた、沙羅双樹なの!?

2008年07月03日 | 楽しむハーブ
懐かしい板塀に覆い被さるように咲く「夏椿」学名はStewartia,pseudo-camellia

この木に花が咲くと必ず誰かが言い出す「沙羅双樹」談義。京都の某寺院ではお抹茶付きでも格別高いと感じる入院料を取って「沙羅の木」としてお披露目をしているが、夏椿は「シャラノキ」と云う別名があり勘違いされる。別に「沙羅双樹」という記載は無いので、見物人が勝手な想像で白い椿の散りゆく哀れを作り上げているみたい。

「沙羅双樹」はめったに開花せず、開花を確認した人も大きな木を望遠鏡で見てやっと花を見つけたと言い、「夏椿」がカメリア科で椿の花形だけど「沙羅の木」のひと花は15ミリほどで珍しい蘭の花形をしていて細い枝に群生していたと聞いた。

「沙羅の木」=「夏椿」=「散りゆく哀れ」=「沙羅双樹」
平家物語」とついバーチャルな世界に入るのは実はワタシです。

むかし昔の普通

2008年07月02日 | 昔は普通
高松三越横の駐輪場で見つけた「横付け自転車

多分子供達は見たことが無いかも!と思う。

以前は西浜からピチピチの魚が、太田の方からは大根やネギが「横付け」に満載されて運んでこられるのが普通で中には翌日の予約もしたし「シイちゃん今日見えんけどどしたんやろかなぁ」…と心配するのはお得意さん。

タバコ販売も自販機になっていく昨今、機械のセンサーが反応して健康状態は尋ねてはくれないし返事も来ない。文化の発展は望みつつもつまらんねぇーとも思う。