
12月の風もなく,暖かい13日の日曜日,
「恵みの里山」と書かれた看板の矢印に導かれて,
住宅地の坂道をさらに登ってみた。
登り着いたところに若干の平地が開け,畑が広がっている。
その先,山の斜面からなにやら,煙が立ち上っており,
よく見ると,何組かの家族連れの姿,
そして子供の楽しそうな声も聞こえる。
落ち葉を集めての焼芋や芋煮パーティーなどをしているようである。
地元の農家の方主催の新住民との親睦を兼ねた催しなのかも知れない。
「参加費300円集めます」
「せっかくだから,ほうれん草も小松菜もとり放題100円で持って行ってください」
の声が聞こえてくる。
そして,そのすぐ横の小屋にはりっぱな大根がたくさん干されていた。
里山や落ち葉のにおい干大根