行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

白すすき

2009-12-24 22:03:59 | Weblog

 すすきの穂


すすきの穂が真っ白である。
日にあたりその白さがさらに際だち,
冬野の美しさを演出している。
タンポポのように種になった綿毛が風に運ばれ次々飛び立ち,
やがて裸になるのが道理と思っていたが,
すすきの稔実率,種にまで稔る割合はそう高くなく,
稔らなかったものは春まで穂についたままなのだそうである。
枯すすき,枯尾花と言われ,
真冬でも倒れずに立ち続け,穂が残っていることに納得である。
写真下は強風の日のすすきの穂,飛び立つ寸前の種が見える。

青空や枯れ野にすくっと白すすき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする