行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

里山の道

2009-12-21 22:22:44 | Weblog
                             道 

 


里山の催しもの会場から,さらに奥へと歩いてみた。
山道である。当然,舗装もなく,道は落ち葉で埋もれている。
車は通ることができるのだろう,轍に昨日の雨のものだろう,
水溜まりができ,ぬかるみがところどころにできている。
竹藪,雑木林を抜けたところ道の斜面に横穴が掘られている。
炭でも焼いていたのかも知れない。

さらに進むと,軽4輪の姿,
その横,200坪ほどの畑であろうか,農夫が作業をしている。
「この道行くと,どこに行かれますか」と声をかけてみる。
1キロ程度でゴルフ場に抜けられるとの返事,
クマザサで覆われた道をさらに500mほど進んで見ると,
眼下に沢らしきものがみえる。右の道を選択し,沢に下ってみると,
沢の対岸の崖の上から,ゴルファーとキャディさんの会話の声,
しかし,対岸は急斜面の絶壁,当然ゴルフ場へ入れるような道はない。
沢沿いを少し歩いてみるが,道も行き止まりになっており,引き返すことにする。

もとの道に戻り,こんどは左の分岐道を進んで見る。
やがて,目の前にゴルフ場のグリーン,きつい傾斜のグリーンに
苦闘しているゴルファーの姿が眼の前にあった。
しかし,ゴルフ場のすぐ手前で通行禁止の柵,
そこに読売カントリークラブと名がある。
つい1週前,石川燎君が賞金王を決めたあのゴルフ場のようである。

家すぐ近くで山歩きと少しの冒険,探検が楽しめた半日でした。

知らぬ道落ち葉踏み分け知らぬ道
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする