時々雨がちらつき,一日中どん曇だった3月18日の日曜日,
それでも一日中雨だった土曜日に比べれば,よい天気です。
散歩に出かけてみました。
なかなか春らしくならない今年ですが,
彼岸の入りともなれば,さすがに寒さも和らいできました。
紅梅に続き,白梅もほぼ満開に咲きそろい,
そして,一週間前には聞くことのなかった
免許とりたてのようなホーホケキョの囀りがあちらこちらに聞かれます。
梅が満開となり,ウグイスが囀る
これこそ日本の春です。

藪に隠れて囀り,なかなか姿の見えないウグイスですが,
じっと藪を見つめていると,葉陰,枝陰に動く姿が
チラッ,チラッと見えることがあります。
この日,3羽ほどそんな姿を見ましたが,
ラッキーにもそのうちの一羽,
ほんの一瞬でしたが藪の外に出てきてくれました。
これ一枚だけですが,どうにかその姿をキャッチしました。
春一番のウグイスです。

梅にウグイス,春の季節,よく聞く組み合わせの花と鳥です。
しかし,ウグイスが梅の木にいることはほとんどありません。
梅にウグイスとして,
梅の花の中によく画かれているウグイス色の小鳥は実はメジロです。


ウグイスの写真が一枚だけとさびしいので,
梅にメジロの写真でも欲しいと思いながら家に戻ると,
隣家の白梅にメジロが数羽やってきていました。
垣根越しに,いい梅メジロが何ショットか撮れました。
初鳴きやとぎれとぎれにホーホケキョ
鶯のとぎれとぎれの初音かな
それでも一日中雨だった土曜日に比べれば,よい天気です。
散歩に出かけてみました。
なかなか春らしくならない今年ですが,
彼岸の入りともなれば,さすがに寒さも和らいできました。
紅梅に続き,白梅もほぼ満開に咲きそろい,
そして,一週間前には聞くことのなかった
免許とりたてのようなホーホケキョの囀りがあちらこちらに聞かれます。
梅が満開となり,ウグイスが囀る
これこそ日本の春です。

藪に隠れて囀り,なかなか姿の見えないウグイスですが,
じっと藪を見つめていると,葉陰,枝陰に動く姿が
チラッ,チラッと見えることがあります。
この日,3羽ほどそんな姿を見ましたが,
ラッキーにもそのうちの一羽,
ほんの一瞬でしたが藪の外に出てきてくれました。
これ一枚だけですが,どうにかその姿をキャッチしました。
春一番のウグイスです。

梅にウグイス,春の季節,よく聞く組み合わせの花と鳥です。
しかし,ウグイスが梅の木にいることはほとんどありません。
梅にウグイスとして,
梅の花の中によく画かれているウグイス色の小鳥は実はメジロです。


ウグイスの写真が一枚だけとさびしいので,
梅にメジロの写真でも欲しいと思いながら家に戻ると,
隣家の白梅にメジロが数羽やってきていました。
垣根越しに,いい梅メジロが何ショットか撮れました。
初鳴きやとぎれとぎれにホーホケキョ
鶯のとぎれとぎれの初音かな