行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

白梅

2012-03-06 22:57:13 | 花,植物
2月26日,少し暖かくなってきたので,
脚が衰えないように,外出してみるということで,
86歳になる母が久しぶりに埼玉から我が家に来ました。


それでは,咲き始めの梅でも見に行こうということで,
近くの府中郷土の森まで出かけることにしました。


2週間前にもここに来ていますが,
そのとき,花が咲いていたのは一樹,二樹,
今日はさすがにそれよりはましで,何本かの樹に花は咲いていましたが,
ほとんどの樹はまだまだの状態,全体では一分咲きにも届いていません。


花の咲く前に梅祭りが終わってしまうということで,
3月11日までの予定だった梅祭りを20日まで延長したようです。
ただでさえうまく写すのが難しい梅,
そこにあいにくの曇天,なかなか思うような被写体が見つかりません。
梅一輪をアップし,蕊を写してみました。
たくさんの雄蕊に花粉がたくさんついています。


品種は忘れてしまいましたが,
これも咲くと白花になるそうです。
蕾が黄緑色でおもしろいので撮ってみました。
はじめて見る梅の蕾です。


帰り際に飾ってあった盆栽の白梅,
かなりの老木でしたが,この木だけが満開に咲いていました。

白梅の一輪ほどの今日なりき
盆栽の梅の古木や花あふる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする