11月22日、
夕刻近くになって、散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/19640f281c128d52af243165e91c466f.jpg)
近くの公園道、
センダンの実が黄色になって、
モミジが紅く染まりはじめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/800ca1f1846a08841b627ce280e010f9.jpg)
公園のコウテイダリアが満開、
背景にはケヤキ紅葉が西日を受けて、さらに紅くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/614848a25e712c7744e70604c0aba7c6.jpg)
散歩道の最高地点、
狭い道路の隙間から夕焼け空がのぞきました。
そして、その夕焼けの中、マンション群の上に富士山が見えました。
16時17分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/6e78d375677bf56873fb630f0c54a9f5.jpg)
歩道橋に上がり、
西方の空を見ると、黒雲が赤く染まりはじめています。
16時24分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/69504a37027b91f6583e64da5469956a.jpg)
いそいで西方の空が見通せるクジラ橋まで戻り、
赤く染まった雲にカメラを向けてみました。
16時32分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/a44367a213843b5ef317b375a855a3c8.jpg)
カメラのホワイトバランスを「オート」から「曇り」に変えて、
同じ景色をもう一枚。
雲や空の赤がより強く映りす。
16時32分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/3091b0a24b52aec313e288ecf6989bf1.jpg)
真っ赤な夕焼けは5分ほどで消えていきました。
わずかなショウタイムです。
16時38分。
夕刻近くになって、散歩に出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/66/19640f281c128d52af243165e91c466f.jpg)
近くの公園道、
センダンの実が黄色になって、
モミジが紅く染まりはじめていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a4/800ca1f1846a08841b627ce280e010f9.jpg)
公園のコウテイダリアが満開、
背景にはケヤキ紅葉が西日を受けて、さらに紅くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/614848a25e712c7744e70604c0aba7c6.jpg)
散歩道の最高地点、
狭い道路の隙間から夕焼け空がのぞきました。
そして、その夕焼けの中、マンション群の上に富士山が見えました。
16時17分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7d/6e78d375677bf56873fb630f0c54a9f5.jpg)
歩道橋に上がり、
西方の空を見ると、黒雲が赤く染まりはじめています。
16時24分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/69504a37027b91f6583e64da5469956a.jpg)
いそいで西方の空が見通せるクジラ橋まで戻り、
赤く染まった雲にカメラを向けてみました。
16時32分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0b/a44367a213843b5ef317b375a855a3c8.jpg)
カメラのホワイトバランスを「オート」から「曇り」に変えて、
同じ景色をもう一枚。
雲や空の赤がより強く映りす。
16時32分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/47/3091b0a24b52aec313e288ecf6989bf1.jpg)
真っ赤な夕焼けは5分ほどで消えていきました。
わずかなショウタイムです。
16時38分。