ひとみさんのおうちごはん 「よろしゅうおあがり」

自然の恵みをいただいて、こころとからだが心地いい暮らし

真夜中の南高梅。そして、赤じそ。

2012年07月11日 | 梅しごと 

 

週末の同窓会の興奮覚めやらぬ、昨日。

もう日常に戻って、木曜日のお料理の準備に全力を注がなくては・・・と張り切って材料の予約や確認にお店めぐりをしていたのですが、あ~~。思い出した!!

梅を取りに行かなあかん!!

 

 

梅はいつもお世話になっている「太陽食品」さんに例年通り注文してあります。

奈良産有機栽培の南高梅です。

毎年予約をして買っているのですが、金曜日に「届いた」とご連絡をもらって、でも次の日は同窓会。とてもアク抜きして漬けてく余裕がない・・・。

それで、お店の冷蔵庫で預かっておいてもらうことにしました。

できるだけ新鮮なほうがいいけれど、仕方ない。帰ってすぐ取りに行こう・・・。と、思いつつ、へこたれて昨日の午後ようやく。

 

 

 

夜撮ったから、ちょっと色が暗いです。

でも、今回の梅はぷっくりしていて大きく、とってもおいしそうです。

同じ生産者の方の梅でも山のどの梅林でとるかによってちがうそうで、今回は私の梅の曜日のが一番よかったそう。ラッキー。

これはきっと去年のよりももっと美味しくできるはず。楽しみ♪

 

 

梅干し用の梅はもうほぼ出回っていないのではないでしょうか。

自然食品店は比較的遅いです。梅だけじゃなくて大方のお野菜もです。スーパーとかの普通の流通と違うからじゃないかなと思います。

それから、収穫のタイミングもちがうのでは。できるだけ熟した状態まで待ったりするんだと思います。

 

 

家に帰ってすぐ取り掛かればよかったんだけどぼおっとして、そして、わー思い出した。夜は町内の公民館にいかなくちゃいけないんだった。

そこで数時間。帰ってきて晩ごはん食べて片付けて、ひえーもうこんな時間。

結局23時から開始、どうにか日付が変わらぬ内に終了。

 

 

作業そのものはそう大したことありません。

ヘタを爪楊枝で丁寧にとって、お水で洗って、たっぷりの水に漬けておくだけ。これで一晩置いておきます。

私はこのヘタ取りが梅仕事のなかで一番好きかも。大変なんて言いながら結構楽しい。同じくこれが好きな娘が「手伝おっかあ」ってやってきたときにはほとんど終わってました。

 

 

朝起きて、パチリ。いい感じ。

去年はうちにある鍋も全部出して大騒ぎしながらやったのですが、この洗い桶があるのを思い出して入れてみたら、10kgこのように収まりました。

 

 

さて、漬けるぞ!!・・・と言いたいのですが、実は今回赤じそも一緒に届いてしまいました(泣)。

赤じそは梅酢が上がってからいれるのが通例。あ~、どうすんの~。

 

 

お店で調べてもらったら、赤じそはアク抜きして冷暗所にしまっておくといいとのこと。

そうなんだ・・・。よしそれでやってみるしかない。

 

でも、ヘタ取りとうって変わって、赤じそのアク抜きは結構は大仕事。13束もあるよ~(泣)。どうしよう。

で、朝から赤じそとともに。

ヘタ取りとちがって、地味ながら手間の掛かる作業です。洗ってから乾かさないといけないので、結構な大仕事です。

塩で揉みこんでいくんだけど、水分が混じってはいけないので、こうして乾かしてから使います。

全部下処理が終わった「もみしそ」というのが売られてるけど、やっぱりこうして葉っぱからやるほうが格段においしいし、発色も違います。

お料理にも使えるしね。大切な食材、粗末にはできません。

 

 

物干しにひっかけて。

 

 

ばらばらになった葉はこうして盆ざるに。

ふぅ。第一段階、終了。

 

 

ひと息ついたから、頼んである野菜を取りに行って、帰ってきたら明日の下ごしらえ。そして、梅の本漬け。力仕事の赤じそアク抜き。

今日はフル回転するぞ。

 

頑張ります!! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスにエサはやるべからず。

2012年07月10日 | 日々のこと

昨日の夜は、お誘いいただいた「タウンミーティング」なるものに参加してきました。

地域を通る地下鉄「グリーンライン」の朝のとんでもない混雑状況の話から、地域の放射線状況(同じ公園内でも場所によって値がちがうというのも詳しく知りました)、人口推移、普段知ってるようで知らない、さらっと耳から耳へ抜けてるような話(私がです ^^;)を具体的にいろいろ聞けて、とても興味深い時間でした。

 

 

その中で、一番私が印象深かったのは、カラスが増えてる話。

増えてる理由はいろいろあるでしょうけれど、なんと、カラスに餌をやってる人がいるそうです。

餌付け?いや、まさか。でも、いるそうです。

先月だったか、うちの庭のジューンベリーが実をつけて熟したなあというその日に、カラスの大群がやってきて一瞬で食べ尽くした・・・って話書きましたけど、そうか、ものすごく異常なほどの大群、そして、その実は当然我々のものだ・・・とでも言いたげな不遜な態度。

その理由がわかりました。

「カラス様」みたくチヤホヤされたカラスがきっと居て、我が物顔でこの辺りを徘徊しているにちがいない。

そして、コレという獲物を見つけると、目標目指してやってきて、電線の上から虎視眈々とその時を狙っているのんや。そういえば、あの時も怖いオーラがハンパなかった。ほんまにほんまに怖かった。

なんとまあ・・・。

 

 

近くのゴミ捨て場には時々袋のままぽつんと置いてある生ゴミがあって、基本ルールでゴミ箱に入れて出すということになってるのですが、そういうのを見事見つけてヤツは狙いにします。

まったく・・・。

いろんな人がいるけど、カラスにエサ・・・は絶対にやめてもらいたい。ほんまこわいしやめて~。ね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやき声で!? @7月9日の「産前産後の集い」

2012年07月09日 | 産前産後の集い(ママスハウス)

 

日差しが強くなった今日、ママスハウス 「産前産後の集い」は、7組のお母さまと赤ちゃんがいらしてくださいました。

先月はたぶん最高記録の17組だったので、今日はなんだかゆったりとした空気が流れているように感じます。

赤ちゃんもごきげんだったので、最初にみんなで写真をパチリ。

むむ、なんだか私、おっきくない? 週末、京都でおいしいもんいっぱい食べてきたからでしょか。

いや、そんなはずが(^^;)

遠近効果って大事なんて言いながらだったのに、自ら証明するなんて。ま、いっか、いつもヒンソに見えてるからなあ。

 

 

と、いきなり脱線してしまいましたが、こんな人数のときこそみんなでいろいろ話せるといいなあ・・・と、「赤ちゃんとの夏の暮らし」をテーマに自己紹介していただきました。

あせも、虫刺され、エアコンのこと、日焼け対策、お茶、お肌のケアとステロイド・・・など、いろいろ出ましたね。

お互い意見や経験談など出し合って、参考になることいっぱいあったのでは。月齢がちがった赤ちゃんが集うからこそのよさ、感じていただけたのではと思います。

一方、同じ日に生まれた赤ちゃんが偶然隣同士だったりして。いろんな出会いがありますね。

夏の食事の話はあまりしないで終わってしまったのですが、よかったらこのブログを参考にしてもらえたらいいなあと思います。

くれぐれも冷えに注意してくださいね。

 

 

で、ささやき声なんですけど。

お越しくださった人数が多いと、私はつい大きな声で会を進めていくことにならざるを得ないんですが、今日はほんとに静かな時が流れていたので、だんだんささやくような声で話すようになって。

そしたら、なぎさ先生もなんとなくささやくような声になって、いつもと違うのがなんだかこそばゆい感じ。

実は私は週末いっぱい人と話しまくって、声がちと枯れていたんです。だから、ささやき声の集い、とてもありがたかったです。

不思議なもので、静かな空気が流れると、赤ちゃんもとってもゆったりおとなしくなってた気がします。

和やかな空気の中、あたたかい万能茶で、ホッとした時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。

初めての夏を迎える赤ちゃんが大半でしたが、ぜひ楽しんでお過ごしください。そしてまた、9月に元気な顔、成長した姿を見せてくださいね。

お待ちしています。

 

 

今日のオススメ!?

参加された方が帰り際にまとわれたケープ、使いやすそうでしたね。日焼けどめを塗らずに過ごしたいからっておっしゃってました。

「たまひよで買えるんです」とおっしゃっていたので、探しました、見つけましたよ。  → こちら

 

 

それから、小児ばりの話から、私の行きつけの鍼灸院

山崎鍼灸指圧院 → こちら

現在、診察は週3日のみですので、電話で問い合わせてみてくださいね。

 

 

参考に、よかったらどうぞ。

さあ、明日からは木曜日の「ひとみさんのママスランチ」の準備です。がんばるぞ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴジラ、襲来!?

2012年07月09日 | 日々のこと

ぎゃあ~。大変です。

き、きょ、京都タワーが!!倒れてる。

ま、まさか、またゴジラが・・・てなわけないです、しょーもないこと、またすみません(^^;)

 

でも、なんだか空の色も不穏な感じで。手前のふにょふにょはどこかの御婦人の髪の毛でしょか。まさか口裂け女とか。

まんまえの立ってるおじさん?のもってるのは玉ねぎか、甘夏か、いやあんぱんかもしれぬ。

しっかりインの肌シャツに思わず凝視・・・。やーん、こっち見てるよ(**)。

見れば見るほど、なにやら怖いです。

 

 

そんな京都に(どんな京都や ^^;)週末1泊旅行、行ってきました。

中学の同窓会。ん十年ぶりで大盛り上がり♪

その前後にもあれこれと今回は詰め込んで、100%満喫。あー、楽しかった♪

 

またまとめて書きますね。今回は大丈夫、さほど珍道中ではなかった・・・はず。大人の女のひとり旅よ♥ うん(#^.^#)

 

 

帰る前に某所から見た、京都タワー。

 

よかったあ。直ってる(^^)v

 

それにしても、京都を離れた身には、京都タワーは毎回胸が熱くなりパチリと取りたくなる、うるうるな象徴なのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラタトゥイユからの、夏野菜カレー

2012年07月06日 | ごはん

蒸し暑い毎日が続いていますね。

首都圏は雨が降ってもさほどですし、蒸し暑いといっても例年よりは過ごしやすいように私は感じているのですが、豪雨で床上浸水の被害に遭われているところもあり、このところ自然災害が続いているのはなんだろうか・・・と、子どもたちと話しています。

私の父は消防士でしたが、存命中、よく昔の武勇伝?を聞かせてくれて、「伊勢湾台風」(ふるっ ^^; なんと昭和34年!!)のとき京都から助っ人に行った話は幾度となく聞かされました。

これだけ年月が流れて科学や産業が発達しても、昔も今も自然の力の前では立ち尽くすしかないことがあるんでしょうね。

今となっては懐かしい昔語りですが。待っていた母の心配だった話を含めて。

 

 

ごはんと全然関係ない話で始めてしまいましたが、蒸し暑くても雨でもごはんは食べないといけない、作らないといけないわけで。

今、娘のテスト期間で昼過ぎには家に帰ってくるので、しっかり家でふたりで食べています。

でも、正直何も作りたくないときもあるんだな(^^;)。

で、今日は先週「おうちごはん」用に作ったラタトゥイユの残りが冷蔵庫で眠っていたのでそれと、サラダと、買ってきたおいしい食パンとで食べました。

娘はこのラタトゥイユが大好きで、私の作る好きな料理ベスト3に入るらしい。前も書いたかな。

冷たいラタトゥイユは体に染み込むおいしさでした。1週間経ってもこうしてちゃんと保存しておけば大丈夫です。

そうそう、いただきものの佐藤錦も添えて。少しの果物がうれしいよね。画像ないけど。

我が家は朝は毎日「ごはん」なので、お昼にこうしてパンを食べることは多いです。なんとなくお楽しみ感があります。

 

 

と、本題にいかなくては。

このラタトゥイユ、こうして保存が効くばかりか、いろんな料理に変身できます。

今日はそのひとつ、一番ポピュラーかな、カレーへの変身。

 

ラタトゥイユを温めて、そのままカレー粉を入れても野菜の旨みでおいしいと思うのですが、先日作ったときは、ひき肉を使いました。

合挽肉は解凍肉を使っていることが多いので、できたら牛ミンチと豚ミンチでこれというものを買って混ぜて使うのがいいと思います。

少し割高ですが、ひき肉にすると途端に鮮度が落ち味も落ちるので、お店で買うときはなるべくこうしています。

 

 

玉ねぎ1個をみじん切りにします。

油少々を鍋にいれ、ひき肉を炒め、玉ねぎを炒め、透き通ってきたらラタトゥイユを入れます。

水を加減して足してしばらく煮込んで、火を弱めてカレー粉を入れて。あとはコトコトいつもと同じように・・・。

私は最後に塩こしょう、しょうゆを入れてちょこっと整えただけ。

はい、あっという間にできあがり♪

 

 

なんて書いたけど、ラタトゥイユって、夏野菜をオリーブオイルで炒めて、にんにくも入ってるし、私は昆布や干ししいたけも入れるし、トマトもたっぷりだし、これでカレーにしておいしくないはずないですよね。

思い立ったらすぐできる変身メニュー。

めちゃくちゃおいしくて、家族にも好評でした。

カレーのためにラタトゥイユを作ろうかと思うくらい。

でも、いつもこんなにうまくは残ってくれないです。この日はカレーを作れるくらいあったけど、それはクラスの前に練習気分で作ったからで、変身メニューにするのを想定していたから。

保存とか展開を考えて大量に作るとイヤんなったりするし、家庭料理とはなかなか難しいもんだなあと思います。

 

 

 

お昼に食べた残っていたラタトゥイユ。いつものように無印のホーローの容器に入れて保存するのがとっても似合います。

残りものなので、こんな感じでごめんなさい。

あー、また食べたくなってきたなあ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「福島をずっと見ているTV」を見ました。

2012年07月06日 | 日々のこと

昨夜、たまたまチャンネルを回した(いや、今どき回さないか、合わせたか)NHKで、「福島をずっと見ているTV」というのをやっていました。

昨日は国会事故調査委員会の報告書が出たということで、委員長をはじめ委員会の人が各テレビ局のニュース番組に出ていたからそれが見たくて、でした。

きっとかみくだいて説明してくれそうな気がしたから。

NHKにはたまたま合わせたのにちょうど番組が始まるところだったから、じっくり最初から最後まで見ました。こんな番組があったのですね、知りませんでした。

 

福島出身のクリエイティブディレクターの箭内道彦さんと矢口真里さんがナビゲーターのこの番組、昨日は福島第一原発で働く作業員の方たちを取材し、元作業員の方を実際にスタジオに迎えて番組に出演という内容でした。

その作業員の方たちのポートレートとインタビューを掲載した、フォトジャーナリストの小原一真さんの写真集が紹介されていました。

すごい写真集だと思いました。

 

福島第1原発では、今でも収束作業に2千から3千人の作業員の方々が働いているそうです。

作業は続けられているとは思っていたけれど、そんな多くの方が働いているとは不勉強な私は全然知りませんでした。

その作業はまだまだ30年とかかかるそうです。

 

作業員の方たちの言葉はさまざまでした。

メモを取ったわけではないので少しちがうかもしれませんが・・・、もう子どもも大きいし自分も年取ってるから・・・という人、今は健康被害も出ていないけれどこれからの世代の指針になればいい(人体実験というと言葉は悪いけどと)・・・という人、世界で一番大きな事故だから考えてる間もないやってかないといけない・・・という人・・・、家族を養うために原発で働くしかない・・・という人。

不安、達観、使命感・・・様々な思いが伝わってきました。

 

作業の合間に水を飲もうと思っても、防護服などを一枚一枚脱いでいって、どんどん部屋を抜けていって、最後下着になって、それでやっとたどり着くのに40分かかるそうです。

去年の夏が一番しんどかったとのことでした。

 

今年の夏もきっと暑くなることでしょう。きっとまた過酷な条件下での作業になるのだと思います。

 

 

思ったことはいろいろあるけれど、とても言葉では表せません。

興味がある方は再放送もあるそうです。7月9日25時からです。ぜひごらんください。

「福島をずっと見ているTV」 → こちら

 

そいでもって、これ、「青春リアル」っていう番組なんですね。そりゃあ、気づかないや・・・。

 

 

大飯原発が送電を開始し、国会事故調査委員会が報告書を出した、そんな日の夜に偶然見た作業員の人たちを取り上げた番組でした。

フクザツな気持ちがしました。

福島原発事故はまだ終わっていない・・・、あたりまえのことだけど思い知らされます。

そして、大飯原発の安全対策のいくつかの設備は平成27年完成をめざして整備されるとか。それまで津波はこない、地震もこない、事故は起こらない・・・そうなのでしょうか。

福島と、再稼働された大飯原発は同じ国なんだろうか、野田総理は本当にそのどちらもの首相なんだろうか。

“豊かで人間らしい暮らしを送るために”再稼働をする・・・と言ってたけど、豊かな暮らしってなんだろう、誰にとっての豊かな暮らし?、その感じ方もそれぞれちがうはずなのに。豊かなんてほど遠い、今も命を危険にさらしながら作業を続けている人、家を失い、故郷を失った人がいるのに。

先月の会見からずっとそんなことを考えて続けています。

 

国会事故調査委は原発事故は人災・・・と報告しました。

今日はあちこちのマスコミが報道するでしょうか。よく見聞きしたいと思います。それからまた来月、またこの番組を見たいと思います。

たまたま昨日は作業員の方たちがテーマでしたが、私は福島をもっと知りたいと思います。

毎月第1木曜に放映されるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月に着た単衣

2012年07月05日 | 着物

6月振り返り&覚え書シリーズ。着物編。

6月は単衣(ひとえ)の季節。

季節先取りとか、暑ければ少し早めにとかあるけれど、私は暦でぴたっと替えるのが好みだなあ。

「今日から衣替え」みたいな感じが好きです。

今年の6月は無地の簾の地紋のある水色の着物と、塩沢紬のよろけ縞のを着ました。

水色は仕立ててもらって体にぴったり、色も何もかも気に入ってるんだけど、今日は塩沢の写真を。

 

 

塩沢紬のシャリ感、伝わりますでしょうか? 

単衣でこそ味わえるこの感じ。大好きです。

帯は芭蕉布の夏帯。これもこの季節ならではの素材感。大好きな鉄線が描かれています。

 

 

また9月、それから来年6月・・・と同じのを着て同じように写真を撮って載っけるかもしれないけど、毎年少しずつきれいに着れるようになって、少しずつうまく撮れるようになっていけたらいいなあ・・・と思います。

 

これは古着です。

何年か前に、近くの百貨店にリサイクル着物屋さんがやってきた時見つけて買いました。塩沢だからまあまあしました。でも数万。

誂えたもっといい方の塩沢は今年は着てません。お稽古には気軽に着られるものをワンシーズンに一枚は持っておくと惜しげなく着られていいと実感しています。

でも、ほんとは誂えの着心地の良さは比べものにならないんだけど。あれこれ着るとまたお手入れ代がかかっちゃうから・・・というのが本音(^^;)。

誂えも、肉体労働(=宅配のアルバイト)でコツコツ払って買ったのよ。だからこそ、着物には思い入れもあるし、タンスの肥やしももったいないんです。

 

 

髪はいつもこんなふうにまとめています。うまくいった日の写真。

 

 

単衣の着物は軽くて、足さばきも楽で、私は大好きです。

今月は夏の薄物に変わり、ますます軽やかに・・・着られるといいなあ。

楽しみ楽しみ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ、おそるべし。

2012年07月05日 | お庭のこと

 

今朝、お風呂を洗おうとしてふと見ると、ぎゃあ~。

窓際からしゅるしゅると潜入する者あり。

ゴーヤでした。

 

 

夫は去年から風呂場の日除けにゴーヤを植えているのだけど、去年は網戸に絡まってきて何度はずしてもはずしても絡みついてくるので閉口した。

今年は許すまじ・・・と注意を払って、気配があれば早期発見し撃退するつもりでした。

なのに、なのに、いきなりお風呂場に潜入するとは。

 

わずかな隙間からいつの間に・・・と思うけど、敵のほうが一枚も二枚も上手なのだろう。

めっちゃ悔しい。

 

せっかくなので在宅していた家の者にも見せてこの潜入劇を共有。すぐさまゴーヤには出てもらった。

サッシのわずかな隙間からスっと入ってきたみたいです。

 

 

もう二度と入らせないぞ、どんなことがあっても!!・・・と窓越しにゴーヤを睨みつけ、掃除にかかる。

浴槽の中に入ってゴシゴシしていると、ほのかにゴーヤの残り香がして、苦々しい。これがまたゴーヤの実とはまたちがって甘やかな香りなのだ。

そんなものに惑わされないぞ。ふんっ。

 

 

よく見ると、この梅雨の湿気でお風呂が黒ずんでる。毎日一生懸命洗ってもうまく洗えない。

それで、去年かな、前に買って使ってなかった研磨剤が入ったお風呂洗剤「〇ック」で洗ってみました。

私は台所もトイレもお風呂も合成洗剤を使わない。石けん系のものにしています。おかげで料理や洗いものをたくさんしてもあまり手が荒れない。冬場以外は。

でも、久々に使ってみたら、おーすごいな、目地がまたたく間にきれいになってきます。さすがです。

だけど、一区切りして見ると、手が痛い。ガサガサする。すごいな、早速だ。

うーん、ゴム手袋して掃除するか、それともいつもの石けん素材のものにするか、悩みどころだ。

とりあえず浴槽は今までどおりにしよう。浸かるところは石けん素材にしておきたい。

 

 

顔をふと上げると、窓の向こうに何か気配がする気がする。

やつはまた侵入の機会を狙っているのやもしれない。油断ならない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月のお庭

2012年07月05日 | お庭のこと

 

またさかのぼってますけど、6月に咲いてたお花の写真を撮ったままだったので、自分の覚書きにちょっと載せちゃいます。       

 

上の写真のハーブは10年くらい前に植えて、ほおったらかしなのですが毎年よく育ってきれいな花を咲かせます。とってもいい香りがするの。

華やかなので人気で、お近くの方にも分けて差し上げました。

でも、名前を忘れてしまいました。ご存知の方、教えてください!!

 

 

大好きなジャーマンカモミール。

 

めずらしくうまく撮れたような。

ケータイなのになかなか・・・と自己満足。

フレッシュカモミールのハーブティーはとってもさわやかです。でも、いっぺんにたくさん取れないのが難点。味わえない年もあります。

 

 

G.Wに植えた花壇のお花も育ちました。

今はもっと咲き誇ってます。レースラベンダーもあるのにほとんど写ってない。残念。

 

 

 

  

暑くなるととちりちりになっちゃうナスターチウム。金蓮花という呼び方のほうが好き。玄関ドアの横に飾ってます。

 

ハーブの花が好きなので、こんなふうに寄植えにも花壇にも植えています。時々それを摘んで、コップにさして飾ります。

梅雨の雨と、強い日差しとで今は全体的にちょっと弱ってます。もうちょっと手入れしてあげなくては。

 

 

そして、このあじさい。

もう今はすっかり色もツヤも失ってます。切らなくては。

 

 

さてさて、こんな訪問者がいました。

 

 

おんぶバッタの赤ちゃんだ。

必死で近づいて撮ったんですけど、体調1cmくらいでした。でも、しっかりおんぶバッタの姿をしてます。

もう大きくなったかな。また会いましょう。

 

梅雨の合間に少し手入れをして、また夏に備えなくては・・・とぼうぼうにのび始めた庭の仲間に自戒をこめて。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれしい誕生日♪

2012年07月04日 | 日々のこと

 

昨日の続きです。誕生日の話、ここでは終わりません。もすこしお付き合いを・・・。

 

実はこの日は長男と朝からお出かけ。

前日の夜、急に長男から「明日朝空いてる?」ってメールが届きました。

えらい急やなあ。何やろ、おねだりか!?・・・と思ったけど、前述のアロマセラピーの予約をしていたのでダメと返事。何の用かと聞くと「誕生日だからどこかに行こうと思った」と返事が来る。

えーっ。誕生日に息子とおでかけ・・・。それはちと色気がなさすぎる(^^;)。

と、その話はお流れに。

 

でも、翌朝起きて、結局ふたりでみなとみらいに出かけることになりました。

変なやつやなあ、まあいいや、早く行ってぶらぶらしようかと思っていたし、息子とあれこれ見て歩くのも悪くない。

なのに、二度寝したとかでなかなか起きてこない。おーい・・・と起こすと、「私が友だちと約束してダメになった」いう夢を見たという。

なんじゃいなそれは。約束なんかしてないし、とにかく出かけよう。タイムリミットは12時。

 

 

で、電車を乗り換えて二人で行ったものの、あれれ、久しぶりでいろいろ変わっていることに気がつきました。

お目当ての店はなくなり、109がどっかんとできて、うーん、どこ見るんよ。

・・・仕方ない、お茶でもする?なんか食べる?と悩んで結局お昼を食べることにしました。

 

 

私が行くのはクイーンズイーストだったからその向かいのイタリアンでいいかっと言うことになり、「ペッシェドーロ」というお店に。ランチのパスタセットを注文。

 

セットのサラダとフォカッチャ。親子して写真撮ったりして(^^;)。

 

私が頼んだのは、アボガトと小エビの入った冷製パスタでした。

アボカド好きだし、今度の仕事の参考にもと思って。お味はまあまあおいしかったです。

 

1時間もなかったからいそぎ気味に食べつつ、いろいろ話して、楽しい時が過ぎていき。そして帰り際、息子がなんとプレゼントをくれました!!

上の写真です。こつこつアルバイトしたお金で、名前入りのすてきなボールペンを買ってくれました。

感激です。もうめちゃくちゃうれしかったです。

そして、ここのランチもごちそうしてくれました。

思いがけず、とってもすてきな誕生日になりました。

 

 

そのあとアロマセラピーに行ったわけなのですが、息子とランチをしている間に急に約束が入りました。京都から友だちが来ていて、急だけど会わないかというメールが届いたのです。

なんとまあ、息子の夢は半分正夢だったというわけです。

 

 

アロマセラピーで夢見心地とろとろになって、友だちと落ち合って、向かった先は「キハチ イタリアン」へ。

キハチは好きで何店舗か行ってるけど、ここはまだ入ったことなくて。思えば、昔子どもたちが小さかった頃よくみなとみらいに来て、「あーいつかこんなとこでゆっくり過ごしてみたい」なんて思ってたのだった。

あーやっと来れたよ、うれしいよ♪

 

 

デザートのセットを注文。紅茶とともに。

 

なぜかピンボケしてました。うう、くやしい。

とってもさわやかでおいしいデザートだったのに。

 

 

歩道に面した席は明るい日の光が差し込んで、思ったとおり気持ちよかったです。

久々の再会にいろんな話をして、あっという間に時間が過ぎていきました。

あー、なんて充実して楽しいお誕生日なんでしょう♪

 

 

お昼もおやつも豪華に外食、今夜の夜は軽く済ませたい、でも家族の分は作らないといけないし、うーん、今日くらい台所に立つ時間は短くしたいなあ・・・。

と、出ました、夏の簡単メニュー。うなぎのちらし寿司、としじみのお味噌汁。

 

 

ちゃちゃっと作って撮ったのでこんな感じです。でも、なかなかおいしくできました。

 

 

家に帰ってすぐ、息子からの手紙を読みました。うるうる。とってもうれしかったです。

かわいいカードでした。どんなのかって? ないしょです。プレゼントも。だってね、大切にしなくちゃ。カードは手帳にはさんであります。

あ、それから、夫からも花かごをプレゼントしてもらいました。

 

 

大学生の長男は今年二十歳になります。

まだまだ子どもだと思っていたけど、なんだか急に私を追い抜いていった気がしました。

誰に祝ってもらうのよりもとってもとってもうれしい誕生日でした。

ありがとう。

 

 

おまけ。

その後数日経ちますが、大人びて思えた息子だったのに、今日も昨日も私は怒鳴り倒してばかり。

ふうぅ、日常ってそういうものですね(^^;)。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする