2018/05/19
今日は、生物系ですよ(笑)
ベランダにあるブルーベリーの木から、こんなものがぶら下がっていました。
![IMG_185191095](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/7158fc2256d8cf19e9955525f741ce4a.jpg)
こ、これは!?
![IMG_185191100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/d25bcc1a4c7e8ed0e065a91afc1fd440.jpg)
これはコガネムシの幼虫に違いありません。クモの糸にからみ取られて、ぶら下がっています。
幹に、この食料の持ち主であるクモがいました。
![IMG_185191096](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/4bc80bdc6cbf9401a9be2bb8cd60a267.jpg)
1cmくらいの大きさのクモ
![IMG_185131064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/e3b77c54065405bb0ec0a3f96d754aaf.jpg)
クモさん、ブルーベリーの根を食害するコガネムシを食べてくれたのね。
ずいぶん、食べ応えありそう。
でも、土の中にもっとコガネムシがいるかも知れないと掘ってみると・・・
3cmほどの幼虫が15匹。こういうイモムシ系、苦手です・・・
小さめの写真でね
![IMG_185191097](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/fb159a5805134dc0f99dcc1a636a29d8.jpg)
直径35cmのプランターひとつに、こんなにいたとは!それでも退治できてよかった。
ブルーベリーの敵は他にもいます。
それは鳩。
今までうちのベランダにめったに鳩は来ませんが、ある日、ふとベランダを見ると、鳩がブルーベリーにとまって、未熟な実を食べているではありませんか!
窓を開けて追い払うと、鳩はびっくりして、バタバタとよろめき、飛び立って行きました。
網を買ってきて、ブルーベリーにかぶせました。
それから、注意して見ているのですが、ときどき、ベランダの手すりに「こんにちは」しているのです。顔は憎めないのですが、大切なブルーベリー、実も少しかないので、鳩にはあげられません。
このあたりの鳩は、駅前や商店街で餌をまく人がいるので、餌には困っていません。
ベランダの手すりに粘着性のものを貼っておくと、鳩は嫌って来なくなるとのことで、100円ショップで、家具の転倒防止グッズの「耐震マット 粘着シート」を買ってきて、手すりに貼りました。
![IMG_185151076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/3e86b6e555345d7a7c936a1bd298afd4.jpg)
これかなりベタベタしています。この効果かどうかはわかりませんが、それ以来鳩は見ていません。
こんな都会でもワイルドライフがあろうとは。
今日は、生物系ですよ(笑)
ベランダにあるブルーベリーの木から、こんなものがぶら下がっていました。
![IMG_185191095](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/7158fc2256d8cf19e9955525f741ce4a.jpg)
こ、これは!?
![IMG_185191100](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/d25bcc1a4c7e8ed0e065a91afc1fd440.jpg)
これはコガネムシの幼虫に違いありません。クモの糸にからみ取られて、ぶら下がっています。
幹に、この食料の持ち主であるクモがいました。
![IMG_185191096](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/6a/4bc80bdc6cbf9401a9be2bb8cd60a267.jpg)
1cmくらいの大きさのクモ
![IMG_185131064](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/72/e3b77c54065405bb0ec0a3f96d754aaf.jpg)
クモさん、ブルーベリーの根を食害するコガネムシを食べてくれたのね。
ずいぶん、食べ応えありそう。
でも、土の中にもっとコガネムシがいるかも知れないと掘ってみると・・・
3cmほどの幼虫が15匹。こういうイモムシ系、苦手です・・・
小さめの写真でね
![IMG_185191097](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/11/fb159a5805134dc0f99dcc1a636a29d8.jpg)
直径35cmのプランターひとつに、こんなにいたとは!それでも退治できてよかった。
ブルーベリーの敵は他にもいます。
それは鳩。
今までうちのベランダにめったに鳩は来ませんが、ある日、ふとベランダを見ると、鳩がブルーベリーにとまって、未熟な実を食べているではありませんか!
窓を開けて追い払うと、鳩はびっくりして、バタバタとよろめき、飛び立って行きました。
網を買ってきて、ブルーベリーにかぶせました。
それから、注意して見ているのですが、ときどき、ベランダの手すりに「こんにちは」しているのです。顔は憎めないのですが、大切なブルーベリー、実も少しかないので、鳩にはあげられません。
このあたりの鳩は、駅前や商店街で餌をまく人がいるので、餌には困っていません。
ベランダの手すりに粘着性のものを貼っておくと、鳩は嫌って来なくなるとのことで、100円ショップで、家具の転倒防止グッズの「耐震マット 粘着シート」を買ってきて、手すりに貼りました。
![IMG_185151076](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/58/3e86b6e555345d7a7c936a1bd298afd4.jpg)
これかなりベタベタしています。この効果かどうかはわかりませんが、それ以来鳩は見ていません。
こんな都会でもワイルドライフがあろうとは。