はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

オンラインゆづ会&手作りマスク

2020年04月13日 | 日々の出来事

2020/04/13

 

今日は大雨でしかも気温が低く冬のよう。

昨夜、ゆづ友さんたちがLINEのチャットでオンラインユヅ会をやろうというので、私もわからないながら参加しました。

DVD『進化の時』を見ながら音声会話2時間。

今どきのやり方ですね!

いつも新しいことに引っ張っていただいてありがとう~!

新しい経験ができました。

 

マスク用に買ったガーゼ布が余っていたので、またマスクを作りました。

2回目で慣れてきたかと思ったら立体マスクはまた苦戦。その程度の腕前なんですね。ガーゼ布やミシンのせいにしておきます。

手作りが5枚になりました。

もう使っていますよ、前に作ったのは洗濯もしています。

街を歩くと、手作りかしらと思うマスクの人が増えましたね。バンダナで覆面にしている人もいて、なんでもありになってきたみたい。何をしても人目を引かなくなってきたのはいいことだ。

小池さんのマスク、なかなか評判いいらしい。

ちいさなおしゃれですね。

安倍さんも小さすぎるガーゼマスクじゃなくて、初めからこういうのにすればよかったかもね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする