はちみつと青い花 No.2

飛び去っていく毎日の記録。

10月の、シニアとこどものリトミック

2022年10月19日 | リトミック
2022/10/19


先週からリトミックがたくさんありました。

月曜は赤ちゃんクラスと歩き始めた子の
2クラス担当。


午後は別の会場へ移動して
いきいきサロンでシニアのリトミック。


シニアでは「手首が痛くてね」とか
「足が痛くて」という方がいらして
こちらも「無理しないでくださいね」
と言いながらですが、でも
音楽が鳴ると自然に合わせてくださり
大きな動きをしたり
速足で歩いたり。


体操や振付ダンスと違い
動きが決まっていないので
自分が動きたいように自由に動いてもらいます。

できる動きをしていると
体がほぐれて血行がよくなるようです。

皆さんのさっぱりとした顔を見ると
ほっとします。



歩き始めた子のクラスでは
「おいもほり」の曲に合わせて
私の手作りグッズのおいもを使いました。





このおいもは昔のブログにも
載せたことがありますね。

毎年このおいもを使っているので
秋の定番です。

毎年使っているのでさすがに
おいもがささくれて
くたびれてきました😅 


新聞紙を芯にして
ぼかし染めの和紙で包んだおいもや
靴下に綿を入れたものを
紐で繋いでいます。



これを歌に合わせて
「うんとこしょ どっこいしょ」
と引っぱっていきます。


生まれて1∼2年の子は
おいもをまだ知らないですね。

そんな時にグッズがあると
わかりやすくなります。

おいもほりを歌ったら、次に
「焼きいもグーチーパー」を歌って
焼きいもを食べたことにしておしまい😋 


今年はこのおいもグッズ
職員さんたちの受けがよかったんですよ。


子育てひろばの職員さんたちは
いつも何かしら遊びのグッズを
手作りしていますから
関心を持たれたようです。


秋は季節を感じるテーマが豊富です。

「とんぼのめがね」で
空をスーィスーィと飛んだり




「どんぐりころころ」で
拍子に合わせてどんぐりを拾ったり。

自然と触れ合う題材の多い10月です。








コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 角野隼斗さん「ショパン: ピ... | トップ | 秋の深まり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

リトミック」カテゴリの最新記事