顎鬚仙人残日録

日残りて昏るるに未だ遠し…

常陸秋蕎麦 村屋東亭   鉾田市

2018年10月09日 | 食べログ
郊外大型店が並ぶ通りに面した大きな駐車場と大きな屋根の蕎麦店はすぐに分かります。そばの花が出迎えてくれました。

涼しい日だったので、「つけきのこ」を注文、仙人好みの細めの蕎麦は、ふくよかな甘さと上品な香りで、色は濃い目でも軽やかな味わいのつゆと、きのこのシャキシャキ感がピッタリ合いました。

後でネットを見ると大正7年から続く老舗で、現在三代目の当主は「常陸秋蕎麦」を固有の品種として世間に広めた一人で、その栽培育成、品質向上に尽力してきた方でした。しかもそば打ちの世界では超有名な足利一茶庵、片倉康雄氏の直弟子だそうです。師の「蕎麦は、打ち方10%、原料90%」を守っているようでした。