山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

バス使わず~塩ノ山&岩殿山

2019年01月10日 | 🗻道外山日記

【岩殿山は秀麗富嶽十二景の一つ】

日本には有名な名山以外にも魅力的な低山が山ほどある。塩山駅から塩ノ山552.7m&大月駅から岩殿山634mへ塩の山縄文巨石文明研究所HPから】まず塩ノ山。低山だけど、何故か人目をひく存在感のある山だ。甲州市「塩山」の由来になった山で、「古今和歌集」賀部第3歌の中に、「志ほの山 差出の磯に住む千鳥 君が御代をば 八千代とぞなく」と詠まれている・・・「四方から見える山」の意味で「しほうのやま」が「しおのやま」と訛って呼ばれるようになった。【塩ノ山頂上に歌】塩山駅前の武田信玄公之像から出発塩ノ山自然歩道地図駅から僅か30分で塩ノ山山頂立派な休憩所が四カ所いつまでも健康の響きライオンズクラブさんに感謝塩ノ山を背に向嶽寺。禅寺で臨済宗向嶽寺派の大本山。枯露(ころ)柿・甲州特産の干し柿。干し柿は苦手だがこれは美味い塩山駅前の旧高野家住宅甘草屋敷。江戸幕府の命を受け漢方薬の原料「甘草」を栽培したことが名前の由来。重要文化財に指定されている。甘草屋敷の一画に「子ども図書館」がある。交流の場としては最高甘草の里づくり事業勉強甘草を使用した商品学生時代に文学の授業で学んだ「たけくらべ」で知られる明治の女流作家・樋口一葉の両親が生まれ育ったのが塩山日本最古の日の丸(武田家家宝の御旗をデザイン)があるのも塩山立派な山神があるの塩山・・・大月駅へ

 

【岩殿山&ふれあいの館に白旗史朗先生の写真館がある】次に岩殿山(いわどのやまじょう)。634mの岩殿山に築かれた山城だ。東京スカイツリーと同じ高さムサシ(634m)である。山ガールが楽しめる何て某書籍にあったが、とんでもない「鎖場」あり「断崖絶壁」あり超スリルを味わった。岩殿城案内図大月駅から岩殿山本日城入場者483人目444.4m岩殿丸山頂上富士岩殿山頂上(秀峰富嶽十二景8番)本当の頂上634m峰火台大月市絶景山々&富士絶景三つ峠山など絶景落書きもたくさん難コースへ鎖場天神山500m岩殿山縦走コースメインの稚児落とし断崖絶壁約150m以上の垂直に切り立った断崖絶壁数秒しか覗けなかった 稚児落とし戦国時代に岩殿山城を居城とした小山田氏が、西側に逃げ落ちるために設けた山道にある。 織田勢に攻め入られて逃げ出した側室「千鳥姫」の稚児が泣き出し、敵に察せられぬようにと護衛が奈落の底に稚児を投げ落としたことからこの名前がついたこわ~っコース(詳細省略)約3時間半大月駅岩殿山登山口岩殿山天神山稚児落し大月駅山行〆大宮駅近くで新潟の美味しい吉乃川が楽しめる「三枝」さん。昼は定食屋夜は一杯呑みのための居酒屋に変身安くて美味しいロッククライミング好きなマスターがおります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする