【妙見山からの十勝連峰】一気に公私共に多忙
となり更新が一段と曖昧
となります
北海道の中央部に位置する上川中央エリア低山徘徊。今回は上富良野・美瑛編。一気に七座行きます
井牧山
三等三角点441.8m。展望良すぎる低山だ
農道側でよく撤去されなかったなあと思う三角点です
大好きなオプタテシケ最高
農作業の方に邪魔にならないように留意
大正山
四等三角点より境界石碑に開拓の重み感じた
ゲート管理者
がいたのでゲート前に駐車許可
薮の484.9m大正山
ここも眺めはいい。地図は上記参照
朝日山
三等三角点562.6m。明るい植林地帯歩く
山頂は薮
見晴らし悪し
ピンテ
数枚。同じような登山者がいるものだ
作業中の
トラックに注意の山だった
橋立山
三等三角点334.2m
三角点は、山道トップ左にある。
ここも十勝連峰の眺めがよい
作付け
の準備が始まる。喫茶店も近くにあるので過去に訪れた事があったかも
路駐
の場合は近隣の家にお断りを
間宮岳
330mの山頂不明な低山。大雪山の間宮岳とは関係ないらしい。
大雪山&十勝連峰素晴らしい
拓真館
近い
三笠山
399mの三笠山だが急登
であった。
脆い岩場は危険だった。頂上は薮平。
低山なれどオプタテ見事
十勝連山に怪しい雲
近くの常盤山は駐車
できず積雪期となりそうだ
妙見山
四等三角点362m
三角点は見つけられなかった
が
富良野岳などの眺めは良かった
まだまだ行けそうだが無理せず・・・