山歩人・吉克の山楽日記

北海道の“山”を中心にオールシーズン山歩(散歩)・・・単独登山多し、山をテーマに限定(時々脱線♪)した気まぐれ日記です‼

空から山をみてみようⅡ・・・251m&13.6m

2019年04月24日 | ✈空から山をみてみよう

上空から御嶽山や日本アルプスと富士山・・・現在はかなり雪解けが進んでいると思う

調子悪いときの低山徘徊シリーズ西野市民の森・最高点の251峰(251m入口フクジュソウ&ナニワズ&エゾエンゴサク&サッポロマイマイ赤いエンジンカウル・・・スカンジナビア航空視界の悪い251峰藻岩山

二等三角点のある岸和田城のある猪伏山(いぶせやま)13.6m岸和田城は別名・千亀利城(ちきりじょう)小高い丘だった猪伏山(いぶせやま)に築城された天守閣(展望台)から「おじさん~あの山なあに「金剛山かな・・・和泉山脈」。女性には声はかけられないが、子どもと外人にはよく話しかけれる

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミマツダイヤグラム・・・昭... | トップ | 札幌市内の一等三角点七制覇 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

✈空から山をみてみよう」カテゴリの最新記事