「秀峰 斜里岳」のにある清里町。清里産のじゃがいもと斜里岳からの上質な水を使っている清里焼酎は癖がなく軽いウィスキーの旨味が味わえるようんな焼酎である。最近、デザインを一新したようだ。M氏から送ってきたので早速飲んでみた。中身は同じ味でほっとした。新ボトルは容量700ミリリットル。シンボルマークの三つの球形は自然、農業、人の3要素とともにジャガイモをイメージしたとか。これまで8種類あった商品はアルコール度数25度の「スタンダード」、樽仕込みの「樽」、44度の「原酒」、「原酒5年」の4種類に絞ったようだ。詳しくはhttp://www.kiyosato-shochu.com/index.html(清里焼酎醸造所)
見事なデザイン清里焼酎&長沼産北あかり
1975年日本初のじゃがいも焼酎は清里町で誕生しています。
スタンダードなじゃがいも焼酎「北海道清里」、オーク樽でじっくり寝かせた「北海道清里 樽」、味わいがギュッと濃縮された「北海道清里 原酒」、熟成を重ねた長期貯蔵古酒「北海道清里 原酒5年」以上4種今秋9月上旬より販売予定
。