曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く | ||
白玉の木(シラタマノキ) |
黒豆の木(クロマメノキ) |
金露梅(キンロバイ) |
前投稿の御射鹿池の前に北八ヶ岳ロープウエイで上がり頂上に自然にできた坪庭を散策した結果が上の写真。ゴツゴツ岩が沢山、風も強いのか野草も背丈の低いものが少しだけ 周りに沢山の山が良く見えたがどれがどれか?分からない。翌日早朝から黒部ダム迄日帰りで行ってきた。その結果を以降に: |
台風が来る前で晴天、トロリーバスで上がって表にでた視界は素晴らしかった。黒部ダムは初めて訪問。階段とトンネルが大いの悩まされたが恵まれた一日だった 上の二枚の写真は観光放水の状況だが高所恐怖症に身では腰が引けてうまく撮れない!放水の水と太陽で虹も出ているのが微かに分かる。放水の先を見ると その様子が分かる(右に写真) |
|
黒部ダムから少し歩きロープウエイに載って大きな写真の真ん中に見える大観峰迄行った!こんなに天気が良いと本当なら更に先へ上にあがり立山方面へ向かいべきだったが 帰りの時間制約で此処からダムまで戻る行程。下段の二枚は大観峰から黒部ダム方面と更に左がらを見た眺望。今月末頃から紅葉が素晴らしくなるそうだ! |
|
時間ぎりぎりでダムの周りを走って船着き場迄到着し、黒部ダムの遊覧船に乗ってみた。 |
|
黒部ダムからの帰り道、安曇野の大王わさび農園に立ち寄った。その時のものを以下に: | |
25-6年位前、子供達が未だ小さい頃此処に来たことがある。随分変わって大きなわさび農園には違いないが商業施設化している感じ。 しかし、此処の水量は以前豊富。周りを通る川の水のきれいな事、その畔に咲いていた釣船草(ツリフネソウ)がとても印象的。東京では野生のキツリフネは良く見かけても ツリフネソウを見かけたのは何時だったが…5年以上前に小山内裏公園で一つだけ出ていた記憶がある。以降同じ場所でも見かけた事はない。 |
|
勿忘草(ワスレナグサ)かなぁ、今頃? 大王わさび農園 |
此奴は出てる時期が長いのだろうか、瘡の王(クサノオウ) 大王わさび農園 |