曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く | |
基本的に外出自粛モードで近隣を、買い物のついでに散策の状況。 冒頭の写真は団地に毎年出る小葉の立波(コバノタツナミ)、きれいな花なので住民も意識して大事にしている。これが出ると付近の林のタツナミソウが出て来る筈だが 今年も無事で会えるだろうか?楽しみ。以降も買い物ついでに出会ったもの: |
|
小山内裏公園の戦車道沿いで出会ったものを以降に: | |
上溝桜(ウワミズザクラ)、桜も終段でそろそろを思いずつ戦車道を歩いていると気持ちを察してたかの様に目の前に。 この方は片倉城跡公園にもあるし、鶴見川源流域のよこやまの道沿いにもあった筈。 |
|
稚児百合(チゴユリ) カタクリの保護エリアで |
坪菫(ツボスミレ) 戦車道沿にキジムシロと競い合う様に出ていた |
以降は長池公園で出会ったもの: | |
公園の花壇。ナルコユリかアマドコロか?迷うが茎を触ると丸くないので甘野老(アマドコロ)かな? |
|
踊子草(オドリコソウ) 花壇に在った記憶ないので移植してものかな |
桧扇菖蒲(ヒオウギアヤメ) 一八(イチハツ)アヤメ系で最初に咲くと言う花 |
最新の画像[もっと見る]
- カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも 2日前
- カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも 2日前
- カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも 2日前
- カワヅザクラもぽつぽつ、ハクバイも 2日前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前
- まだ早すぎる野草散策 1週間前