曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/0a/3bb32d3940f21d2f25dbbd54d39aab21.jpg) |
思い立ったら吉日で今日は神奈川区役所迄、戸籍謄本を取得に出かけた。 横浜線には久しぶりに乗ったがマスクしている人が多かった気がする。 先日ニュースで神奈川はインフルエンザが流行り始めていると言っていたのを 思い出し携行しているマスクを直ちに着用した。 帰宅して鼻水が止まらず鼻炎カプセルと飲むとやたら眠く成り、そのままごろ寝 そんな訳で今日も散策はできていない! Facebookを眺めていると北海道の幼馴染が”自宅にシメが来ている” 昨年はシメだけでなくキレンジャク、マヒワ等も来ていたが未だ姿を見せない” との投稿。先日シメが来ていたのを思い出し写真の見直しを …撮ったものを全く見逃していた!シメには二度あった居たいたんだね。 直ぐ飛んで逃げたので画像をよく見て居なかったんだなぁ 今日はそんなものをご紹介したい: 写真(←)は日曜日の多摩グリーンライブセンター温室の中にあった花 残念ながら名前は分からない
|
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d4/c0b8cdc81d70ef66b04a884f9c2efe3f.jpg)
これは以前、ユリノキの種を紹介させて頂いた時のもので見逃していた様だ!今年二度目の出会いの?鴲(シメ)だ。
東京に居るシメは北から渡って来るのだと思うが北海道のは渡らないで残っているものなのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d9/3cfcc0a808cae742c12a41f854d315fc.jpg)
これは昨年2月4日に撮影した黄連雀(キレンジャク)。この方に出会ったのはこの時が初めて、結構大きな鳥で群れを構成して移動している。
行動範囲はよく分からないが…この時はパンケ歌志内沿いを移動している感じだった。
友人の様に自宅でと言う訳にはいかないが、直ぐ帰省して川沿いに歩けば出会えるかもなぁ