曠然にして自適に、浮雲(はぐれ)の如く | |
![]() |
|
多忙なのもあるが雨で散策もままならずタイムリーな投稿が出来てないが…小雨がパラつく中、附近を駆け足でまわると 高砂百合(タカサゴユリ)の先端に蕾らしきものを付け始めていた、小さなカタツムリが、その先端についている。季節感が強調されて良いが…カタツムリが折角の蕾を 食べちゃわないか?と心配にもなる。 |
|
![]() ヤマユリは少し前から活況に成ったのだが、鬼百合(オニユリ)も追いついて御覧の通りに! |
|
![]() 赤い実をつけないと気にもかけられない万両(マンリョウ)だが…花を付けていた! |
|
![]() アジサイの陰から出ていた金水引(キンミズヒキ)。 |
最新の画像[もっと見る]
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
年末、偶然にもトモエガモに出会う 2週間前
-
遅ればせながら八王子 平地の紅葉 1ヶ月前
-
遅ればせながら八王子 平地の紅葉 1ヶ月前