裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

リセット

2005年01月29日 | ひとりごと・日記
前々からいつ倒産してもおかしくないと言われていた、
新潟大手の建設会社が再建の道へ大きく走り出した。

昔なら倒産なんだろうけど、最近は民事再生法とかなんとかがあって
頑張れば再生の機会が与えられ、リセット・リスタートの仕組みがあり、
国や銀行も大胆なテコ入れをしてくれる。
今回のことで、その仕組み画期的なことだと身近に思えた。
スタート地点に立っただけであり、
これからが本当の勝負なのだろう。
け~ど、厳しいでしょうね~。

これって昔で言えば、計画倒産なんじゃない?
ここまで追い込んだ退陣する経営陣の責任は大きい。
簡単に言えば、経営者退陣で借金チャラじゃん。
感情的には退陣後も裕福な暮らしを継続されていたら、
たまったもんでないよね。そこらへんはうまくやるんでしょう。
大体、想像はつくけどね。

我が家も、小さい時に超零細建設業を数年営んでいたことがあり、
倒産時、家財一切合財無くなった経験をした。
当時、子供だった僕ら兄弟の教科書類まで持っていかれたよ。
あん時は「商売は怖いなー」とつくづく思いましたね。
そんな状況でも、親身な債権者という方々の好意や情ってのにも
感謝した思い出があります。
まー、子供ながらにも・・・って範囲ですが。

逆恨み半分、「絶対に建設業の道なんか進むものか!」と思っていましたが、
何の因果か、今は建築の仕事についてます。

サラリーマンはいいよ。贅沢は望めないけど、
真面目に一生懸命やってればなんとか生きては行けます。
「いつかは独立」確かに男としては夢としてどっかに持ってますが、
現実は厳しいのです。
建築の監督業って「現場代理人」と言って社長の代理で
権限も与えられますが、けっこうシビアな責任を負います。
現場で死亡事故など起こしたら、個人的に刑事事件としても
罰せられます。
仕事は違ってもみんなそうなのかしれませんが、
責任の割りに待遇は悪い。(笑)

会社勤めでも、気持ちは自分で商売してるつもりです。
スポンサーとしての会社と考えてますが、
これって間違ってるのかな?
そうでも思ってやらないと、やってられない。


責任の取り方ってなんなんだろう?
人間なんだから、間違いはあるでしょう。
問題はその後。

とにかく、逃げたくはないね。