スポーツ観戦が不得意なので、
あまり自ら進んでテレビにがぶりよる・・・
いやかじりつくようなことはないのですが、
妙に気になったのは北京の英語表記。
以前は確か「Peking」だったのに、今回は「Beijing」に統一されてますね。
よりこちらの方が実際の発音に近いらしいので、
カタカナ表記だと「ベイジン」?
>米人って・・・欧米か!(古いけど・・・恥)
・・・一応、つっ込んでおきます。
メダルの色など気にせず、選手がノビノビと全力を出し切って、
自分(達)の目標、夢、努力してきたことが報われたらいいですね。
勝つ人がいるってことは、負ける人がいるから・・・なのだ。
北京もオリンピックもあまり関係ないですが、
特にNHKのアナログ放送の番組の時に、
「アナログ」って表示するの止めて欲しい。
「貧乏人ども! 早く地デジにせよ!」
・・・って聞こえないはずの声が聞こえる。
すごく気になってしまうのは僕だけでしょうか?
あまり自ら進んでテレビにがぶりよる・・・
いやかじりつくようなことはないのですが、
妙に気になったのは北京の英語表記。
以前は確か「Peking」だったのに、今回は「Beijing」に統一されてますね。
よりこちらの方が実際の発音に近いらしいので、
カタカナ表記だと「ベイジン」?
>米人って・・・欧米か!(古いけど・・・恥)
・・・一応、つっ込んでおきます。
メダルの色など気にせず、選手がノビノビと全力を出し切って、
自分(達)の目標、夢、努力してきたことが報われたらいいですね。
勝つ人がいるってことは、負ける人がいるから・・・なのだ。
北京もオリンピックもあまり関係ないですが、
特にNHKのアナログ放送の番組の時に、
「アナログ」って表示するの止めて欲しい。
「貧乏人ども! 早く地デジにせよ!」
・・・って聞こえないはずの声が聞こえる。
すごく気になってしまうのは僕だけでしょうか?