抽象的で、内省的な日記が続いてしまい、
一体、何があって何を悩んでいるのだ?
・・・と思われた方も多いと思いますが、
単なる「お仕事」の愚痴の範囲でして、
「仕事が全て!」なんて、思って生きてける人間でもないので、
毎日がナーバスになっている訳ではありませんので、
ご心配ありません!
いや、そうは言っても、少し「ご心配」してもらうと、
やっぱ、ちょっと嬉しいなぁ~♪
「当たって砕けるような身体じゃない!大丈夫だ!」
「悩みがあると、少し痩せていいんじゃないか?」
・・・そういう類の慰みなのか、嫌味なのか、
そんな仲間ばかりで、有難や、ありがたやの今日この頃。
「ま、なるようになる!」
「・・・ならないもんは・・・ならなくていいのだー!」的な
ALL他力本願で、今回も乗り切りたいと思います。
だって、ぶっちゃけ・・・俺のせいじゃないも~ん♪
たとえ、この結末がどうなるのかさえわからない、
ノープランであれ・・・とりあえず、足掻いて、足掻いて、
引っかき廻すだけ、ひっかき回してみます!!
鬼が出るか、蛇がでるか?
結果は・・・お楽しみに~♪・・・ですね。
(具体的に書けないのは、ご勘弁ください。結果は報告します。)
頭は下げても、命までは取られないから別にいいやぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9d6501942e20f4a544592482ef195018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/056684389d9b1c00cf05addc8e0571f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/48370a757c227be7052ee31daa837eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/1bda5b21d07502bfa4a644520501e942.jpg)
と言うことで・・・とりあえず、先週末(っても、2日前)の
地元の花火大会は、ゆっくり仲間と観る事ができました。
(毎年、ご近所さんと観ていたが、今年から無くなってしまったようです。)
7時半からスタートの大花火大会ですが、
僕等は2日前から場所とりされていた、花火の打上げ場所の川向の
公園で、夕方の4時過ぎから発電機持ち込みし、
電気プレートで焼肉なんぞで一杯。
花火が始まる頃には、いい感じで駄目人間の出来上がり状態。
酔っ払いのおやじ団。
花火が始まる前に振った雨も上がり、真近の公園で、
頭の上に火の粉が振ってくるような場所で見てました。
花火も終盤になって、また雨が振り出してきましたが、
「雨の中の花火」なんて、そうそう見れるもんじゃないので、
これもまた風流かな。
雨粒で、花火がいつもより、チラチラと揺れています。
結構、いい雨だったので、会場は蜘蛛の子を散らすように、
撤収されたけど、僕等は夕方から呑んでたので、
逆にシャワー気分で気持ち良かったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/0ec77307b51719051625a6c2475c7435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/2e2c5030b52190f0b1105dc05fb957cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/89aebff53f6d0fb6117ae925df2b82e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/5fc9786ee5c234c05d3f172410947ecc.jpg)
なんでもかんでも、この不景気に無駄だとか、
非生産的だとか言って、祭りや花火を止めちゃうこと多い昨今ですが、
無駄だからこそ、意味があるんじゃないだろうか?
不景気だからこそ、景気のいいことしなきゃいけないんじゃないの?
しかめっ面ばっかしてたって、景気が良くなる訳でなし。
パッと一夜の夢のように、花火を咲かして、
散っていくってのもいいんじゃないでしょうか?
もうひと花・・咲かしてやろうじゃんか!
雨の中の花火・・・そんなことを呂律の廻らないような頭で思い、
ひとりでなんだかグッときてました。
あ、また内省モードに・・・イカンイカン。
がんばるぞー!
今回のmyベストショット↓
(それなりですが、携帯のカメラでもなんとか撮れるもんですね)
一体、何があって何を悩んでいるのだ?
・・・と思われた方も多いと思いますが、
単なる「お仕事」の愚痴の範囲でして、
「仕事が全て!」なんて、思って生きてける人間でもないので、
毎日がナーバスになっている訳ではありませんので、
ご心配ありません!
いや、そうは言っても、少し「ご心配」してもらうと、
やっぱ、ちょっと嬉しいなぁ~♪
「当たって砕けるような身体じゃない!大丈夫だ!」
「悩みがあると、少し痩せていいんじゃないか?」
・・・そういう類の慰みなのか、嫌味なのか、
そんな仲間ばかりで、有難や、ありがたやの今日この頃。
「ま、なるようになる!」
「・・・ならないもんは・・・ならなくていいのだー!」的な
ALL他力本願で、今回も乗り切りたいと思います。
だって、ぶっちゃけ・・・俺のせいじゃないも~ん♪
たとえ、この結末がどうなるのかさえわからない、
ノープランであれ・・・とりあえず、足掻いて、足掻いて、
引っかき廻すだけ、ひっかき回してみます!!
鬼が出るか、蛇がでるか?
結果は・・・お楽しみに~♪・・・ですね。
(具体的に書けないのは、ご勘弁ください。結果は報告します。)
頭は下げても、命までは取られないから別にいいやぁ~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/06/9d6501942e20f4a544592482ef195018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/056684389d9b1c00cf05addc8e0571f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/c0/48370a757c227be7052ee31daa837eee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/37/1bda5b21d07502bfa4a644520501e942.jpg)
と言うことで・・・とりあえず、先週末(っても、2日前)の
地元の花火大会は、ゆっくり仲間と観る事ができました。
(毎年、ご近所さんと観ていたが、今年から無くなってしまったようです。)
7時半からスタートの大花火大会ですが、
僕等は2日前から場所とりされていた、花火の打上げ場所の川向の
公園で、夕方の4時過ぎから発電機持ち込みし、
電気プレートで焼肉なんぞで一杯。
花火が始まる頃には、いい感じで駄目人間の出来上がり状態。
酔っ払いのおやじ団。
花火が始まる前に振った雨も上がり、真近の公園で、
頭の上に火の粉が振ってくるような場所で見てました。
花火も終盤になって、また雨が振り出してきましたが、
「雨の中の花火」なんて、そうそう見れるもんじゃないので、
これもまた風流かな。
雨粒で、花火がいつもより、チラチラと揺れています。
結構、いい雨だったので、会場は蜘蛛の子を散らすように、
撤収されたけど、僕等は夕方から呑んでたので、
逆にシャワー気分で気持ち良かったっす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/19/0ec77307b51719051625a6c2475c7435.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/76/2e2c5030b52190f0b1105dc05fb957cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7a/89aebff53f6d0fb6117ae925df2b82e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0a/5fc9786ee5c234c05d3f172410947ecc.jpg)
なんでもかんでも、この不景気に無駄だとか、
非生産的だとか言って、祭りや花火を止めちゃうこと多い昨今ですが、
無駄だからこそ、意味があるんじゃないだろうか?
不景気だからこそ、景気のいいことしなきゃいけないんじゃないの?
しかめっ面ばっかしてたって、景気が良くなる訳でなし。
パッと一夜の夢のように、花火を咲かして、
散っていくってのもいいんじゃないでしょうか?
もうひと花・・咲かしてやろうじゃんか!
雨の中の花火・・・そんなことを呂律の廻らないような頭で思い、
ひとりでなんだかグッときてました。
あ、また内省モードに・・・イカンイカン。
がんばるぞー!
今回のmyベストショット↓
(それなりですが、携帯のカメラでもなんとか撮れるもんですね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ee/fb07f68494d930eaf6b203a7f81af1b0.jpg)