スピリチュアルみたいなお題ですが、ちゃんと科学的な研究結果があるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/ea20e05096542e247a008e40154d1d7a.jpg)
木の会話は、童話のように実際にペチャクチャ言葉を話す訳ではもちろんなくて、根っこでコミュニケーションをとってるそうです。
生態学者のスザンヌ・シマードが30年間カナダの森を研究して、木々はお互いに会話をしている大発見をしました。それは有名なTEDで全世界に配信され世界で注目されたそうですよ。
根をつかって、近くの弱っている木に炭素を送ったり、また逆に枯らせたりしてるそうです。
キノコなどの菌糸体は地中で樹木の根に繁殖して情報ネットワークが作られているのです。
同じ種類の樹木間だけでなく、カバノキやモミの木など異なる樹種間も繋ぎ、まさに地下のインターネットのように菌糸体ネットワークを使って木々同士がチャットや情報交換をしてるのだそうです。
そして、森の中には「母なる木」って存在もあって、森を見守り、近くに苗木を植えると子供と認識し、育ちやすくする為に炭素を送ったり、根が張れるスペースを譲ってあげたり世話をし始めるそうです。また、自分が役目を終えることを後継者に伝えたりして、森を維持するそうです。
つまり、森は共同体であり、互いに信号を送り助け合って生きてるそうなのです。
植物に話しかけたり、クラシック音楽を聞かせると成長に良い効果がある!・・・みたいな話も聞いたことがあると思いますが、キャベツなどの植物は、毛虫などの捕食者の接近や、剪定ばさみで切られるなどの危険を察知した時、お互いにコミュニケーションするために揮発性化学物質(ジャスモン酸メチル)を発生し、揮発性化学物質を感じ取った近くのキャベツはその緊急メッセージを受け取った証拠に、葉に有毒物質を生産し 毛虫のような捕食生物から自分の身を守ることが判明しているのだそうです。
また、別の研究では、「根から音を発してコミュニケーションしてる」研究結果もあります。その音は220ヘルツの周波数らしいですよ。
高性能な音響測定機を使用し、トウモロコシの苗木の根の部分の音の測定を行ったところ、「カチッ」というクリック音を確認することができた。
また、水に浸した若い根にクリック音と同じ周波の220ヘルツの音を継続して聞かせたところ、根は音に向かって伸びることを発見した。。。とのこと。
雑草を食べる人?としては、なかなか興味深い話でした。(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/be/ea20e05096542e247a008e40154d1d7a.jpg)
木の会話は、童話のように実際にペチャクチャ言葉を話す訳ではもちろんなくて、根っこでコミュニケーションをとってるそうです。
生態学者のスザンヌ・シマードが30年間カナダの森を研究して、木々はお互いに会話をしている大発見をしました。それは有名なTEDで全世界に配信され世界で注目されたそうですよ。
根をつかって、近くの弱っている木に炭素を送ったり、また逆に枯らせたりしてるそうです。
キノコなどの菌糸体は地中で樹木の根に繁殖して情報ネットワークが作られているのです。
同じ種類の樹木間だけでなく、カバノキやモミの木など異なる樹種間も繋ぎ、まさに地下のインターネットのように菌糸体ネットワークを使って木々同士がチャットや情報交換をしてるのだそうです。
そして、森の中には「母なる木」って存在もあって、森を見守り、近くに苗木を植えると子供と認識し、育ちやすくする為に炭素を送ったり、根が張れるスペースを譲ってあげたり世話をし始めるそうです。また、自分が役目を終えることを後継者に伝えたりして、森を維持するそうです。
つまり、森は共同体であり、互いに信号を送り助け合って生きてるそうなのです。
植物に話しかけたり、クラシック音楽を聞かせると成長に良い効果がある!・・・みたいな話も聞いたことがあると思いますが、キャベツなどの植物は、毛虫などの捕食者の接近や、剪定ばさみで切られるなどの危険を察知した時、お互いにコミュニケーションするために揮発性化学物質(ジャスモン酸メチル)を発生し、揮発性化学物質を感じ取った近くのキャベツはその緊急メッセージを受け取った証拠に、葉に有毒物質を生産し 毛虫のような捕食生物から自分の身を守ることが判明しているのだそうです。
また、別の研究では、「根から音を発してコミュニケーションしてる」研究結果もあります。その音は220ヘルツの周波数らしいですよ。
高性能な音響測定機を使用し、トウモロコシの苗木の根の部分の音の測定を行ったところ、「カチッ」というクリック音を確認することができた。
また、水に浸した若い根にクリック音と同じ周波の220ヘルツの音を継続して聞かせたところ、根は音に向かって伸びることを発見した。。。とのこと。
雑草を食べる人?としては、なかなか興味深い話でした。(^^)