裏ユキヒロック

ロックとバイクとラーメンが大好きだ。

脱ドラッグ宣言

2025年02月14日 | ダイエット・糖尿病

毎月、血液検査してもらっていますが、先月(2025年1月)の検査結果は糖尿病の指針である「ヘモグロビンa1c」の数値も6.3でした。

これは上限値6.2なので、ほぼ正常値なのです。 ほぼね、ほぼ。

糖尿病遍歴としては…

2019年
ヘモグロビンa1cが8.3まで上昇しており、かなりヤバい事が判明。

その時は薬でなく炭水化物抜きダイエットで20キロの減量に成功。
ヘモグロビンa1cの値を5.7まで下げることが出来て、めでたく釈放。

2021年
見事に10キロリバウンド。 ただし、ヘモグロビンa1cの値は6.7と辛うじて6%台だったので処方されずに執行猶予がつきました。


2023年
腎臓に腫瘍が見つかり長岡日赤病院へ。腎臓(泌尿器科)の検査もするけど、ヘモグロビンa1cが7.4に上昇してて、糖尿病で内科もダブルで通院。

 

2024年1月
栄養士さんの指導に従い、「1食ライス150gを朝昼晩と3回必ず食べること!」を実践するために自作弁当生活を開始。

今までは夕飯はライスなし、朝飯は食べなかったので、昼食にラーメン大盛りで血糖値スパイク! そりゃー、ヘモグロビンa1cは上がりますわ。

いかに、血糖値を上げないようにするかが肝。

2024年4月
薬の効果もあるでしょうが、ヘモグロビンa1cが6%台に安定したので、長岡日赤病院から地元のかかりつけ医に戻された。

自作弁当は継続。

地元かかりつけ医で、薬は継続され、毎月、採血して血液検査。6%台をキープ。

2025年2月
年末年始を挟んだので、おっかなびっくりでしたが、1月の血液検査結果はヘモグロビンa1cの値6.3。

「いいですねー、薬の効果が出てますね。」と褒められる。

 

「…いや!ちょっ待てよ!」

 

…という事は、薬をやめるとまた元に戻るってことっすかね? 

永遠に薬をやめることができないってことっすかね?

 

 

薬漬けだ…

無呼吸症候群(機械のレンタル)と、高血圧と、糖尿病(血液検査)…診察6千円+薬代4千円=毎月1万円自己負担ナウ。

年間12万円…

「破産するてぇ~!」

ずっと「痩せたいわけでなく、健康でいたい!」と公言してましたが、この薬漬け生活から逃れる為には、見た目から説得力をつけてお医者さんに薬をやめたいと言おう!と決意。

無呼吸も高血圧も糖尿も一気に解決させるには、減量しかない!のだ。

そもそも食べる量をこんなに減らしてるのに、何で痩せないのか不思議だけど…よくよく考えれば、原因は飲酒なんだと思います。

運動を増やして、晩酌減らしてみます。

今年はいっぱいバイク乗りたいし、2025年は健康第一・安全第一(どっちも第一)で、脱ドラッグ宣言だ。


最新の画像もっと見る