苦しいこともあるだろう
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
年末から工事をさせてもらってた中学校の武道の部屋に貼ってあった。
そこは女子が日本一になった学校だったので、
「男の」部分は省略され、「修行」とだけ、一部変更されていたが、
生まれてから10数年しか経っていない中学生たちが、
これを毎日見て、文武に励んで、しかも日本一になったと思うと、
なんだか、どうしようもなく、自分が情けなく思えてきた。
不覚にも目頭が熱くなったりして。
生まれてこの方、40年を過ぎたが、
不満だらけだし、言いたいことだらけで、泣きたいことばかりの毎日だ!
本当に「じっとこらえること」が良いことなのだろうか?
戦争には反対だったと聞くが、
じっとこらえて、結局・・・戦争になり、多くの犠牲者を出したんじゃなかろうか?
そして、現在・・・やりたいことをやって、言いたいことを言ってる奴だけが、
ゴネ得してるような世の中じゃなかろうか?
ファッキンな時や、ファッキンな奴には、中指を立ててやるのも大事かも。
・・・なんて思う今日この頃。
言い度いこともあるだろう
不満なこともあるだろう
腹の立つこともあるだろう
泣き度いこともあるだろう
これらをじっとこらえてゆくのが
男の修行である
年末から工事をさせてもらってた中学校の武道の部屋に貼ってあった。
そこは女子が日本一になった学校だったので、
「男の」部分は省略され、「修行」とだけ、一部変更されていたが、
生まれてから10数年しか経っていない中学生たちが、
これを毎日見て、文武に励んで、しかも日本一になったと思うと、
なんだか、どうしようもなく、自分が情けなく思えてきた。
不覚にも目頭が熱くなったりして。
生まれてこの方、40年を過ぎたが、
不満だらけだし、言いたいことだらけで、泣きたいことばかりの毎日だ!
本当に「じっとこらえること」が良いことなのだろうか?
戦争には反対だったと聞くが、
じっとこらえて、結局・・・戦争になり、多くの犠牲者を出したんじゃなかろうか?
そして、現在・・・やりたいことをやって、言いたいことを言ってる奴だけが、
ゴネ得してるような世の中じゃなかろうか?
ファッキンな時や、ファッキンな奴には、中指を立ててやるのも大事かも。
・・・なんて思う今日この頃。