昨日は天気も良く、魚沼芝桜広場に行ってきました。
八重桜も満開。
ムンムン♪と言う音が聞こえてくるほど香りが凄かったです。
芝桜まつりは、5/12までとのこと。
しかし、あたくし、芝桜より蕎麦。
旧広神村の「ものづき村」で、今シーズン初の蕎麦。(冬季は休業)
大盛りの量が減ったのは残念ですが、山菜の季節は100円天ぷらの盛りが良いです。
蕎麦の後は風呂。
旧・広神村の神湯温泉へ。
その名も「神湯温泉倶楽部」(以前は、神湯とふれあいの里って言う施設だったみたい。)
臭いなく、透明で少しヌルヌルする感じ。
宿泊もできるようで、キャンプ場併設でした。キャンプも良さげ。
しかーし!今回、魚沼に出かけた真の目的は、関園芸で寄せ植えの花苗を買いに行ったのでR。
・・・なので、バイクじゃなかったのでR。しかも、妻と一緒だったので、残念。
木製のプランターはコメリで見つけました。
せっかくのバイク日和を無駄にして勿体なかったですが、ミッションは全てインポッシブルできました。