しつこい雪は毎日のように降っています
そろそろ落ち着くかな?と思いきや やっぱり降っている
昨年よりも春の訪れが遅いかもしれない
春は引越し、転職も多いと思います。子供達も2~3度、引越しや転職をしました
私はいつでもOKでしたが、父親はそうでもなかったみたい
一回で自分にあった仕事を見つけられる方はそう多くはないでしょう
県外に就職する人も長くて3年と言われています
専門学校へ入学したとしてもそれも同じ。運よく大学へ入学したとしても
希望の就職先が見つかるわけでもありません
現にこゆりちゃんチの息子さんは今は何をしてるのかわかりませんが
地元に戻ってきています。
逆にウチの息子のように全く逆の仕事に就いて、あらまーびっくり!
天職なのかどうかしらないが、ま、満足なのかな…
以前とは違ってよく考えて仕事をしてる?
ある意味、仕事と家庭は別もんですけどね…
仕事はなにをしてもいいのです。続けることが大切なのです
働ける、食べられる、住める(実家も含めて)
なにもしないでグータラうちにいられるのも困るけれど
そういう時はひたすらこき使う。アルバイトだってなんだっていい
わたしなんぞ雪かきのアルバイトでも雇いたいぐらいだ
我が家は家庭運はともかく、仕事はまめにする家族なのだ
仕事をしてないのは私だけ。私すぐ辞める人なの
だから家庭に入って、すこぶる元気。
ポケットをつけました。ハートもつくりました。
調味料を入れて液ダレ防止にもよいと思います
とにかくきれいきれい(くつした)に洗えばよいのです
犬のお散歩にもポッケに袋を入れて持っていけます
ミニボトル、インスタントコーヒーも入れられます
こっちは短いくつしたですね。紐はつけなくてもつけてもいいみたい
小さい穴もありました。
もっともっとかわいいものをつくりたいです
あたらしいものでも試してみようかな…
あいかわらず、リボンとハートが好きです。
このグラニュー糖、少し甘みが違うみたい…
普通のものより、40円ほど安いです。コーヒーに入れてみるとよくわかります
あ、この間のコーヒーの袋の再利用、うまくできました
それにいつものコーヒーもおいしく感じられます
まだおかず、残ってるの。二人しかいないから減りません。
ごはんはいっぱい減るんだけどね
くつした(ボトルケース)ばっか、つくっても意味ないんだけど、
なんかつくってたほうが楽しいじゃない♪