felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

渡辺かづき先生とのレッスン110

2018-03-02 23:12:24 | ピアノ

 

    まずは、レオ・アルファッシー著の「ジャズ・ハノン」から。今日は8曲目。前回を上回り、さらにメロディーがジャズっぽくて、愉しい曲でした。私の弾いている曲をいつもジャズっぽくないと思って聞いているらしい夫が、「ジャズっぽい音がしていた」と言った曲です。

    「いい感じで面白かったです」と言うと「そうですね。いいテキストでしたね」と先生。「これは典型的なブルース形式ですね」というので、どういうことか説明して頂くと、Cが主音だとするとC、F、C、C F、F、C、C にバリエーションがつく12小節になっているのがブルース形式と言って、楽譜でみるとそれが本当に2回繰り返している曲でした。なるほどぉ。

    そして、まずは最新のCDでクラシックのアレンジ曲集”PAVANE AND REFLECTIONS"から「夢(ドビッシー)」から。8分の6拍子を感じ損なって、前回のレッスンでは 6拍中の3拍が(1.5  1.5)、 (2 1)、 (休1 1)、と違うとり方になっているのを適当に弾いているとご注意を受けて、しっかり練習してきたはずでした。

    が、図らずも失態続きで、弾き終わると「前回よりはよくなっていますが、まず最初のところの弾き方ですが、ちょっともう1度ここから~」ということで弾いてみると、「楽譜じゃスタッカートになっているように見えますが、この1音目は押さえる感じではじかないで弾いて下さい」とのことでやり直し。おっ、ちょっと違った。

    「油断すると違ってしまうみたいだけれど、音のとり方は大分よくなりましたね」「ただ、Eのところは急に音が遅くなっていて、違いますね」ということで、その前のあたりから、Eへの入りを繰り返し練習。音を伸ばして弾いて終わった感じになったところで、8分の6拍子というより、(1.5 1.5 1.5 1.5)の音が続くと私の頭は4拍子に転換して考えるようになって調子が狂うようです。

    あ~難しい。ソコソコ分かったところで、お次は、アドリブ。

    「アドリブも練習したにはしたのですが、B♭で4小節、FM7/Aで4小節を繰り返す部分は、4小節も音を繰り出せずに息切れするので、B♭で2小節、FM7/Aで2小節を繰り返すとどうにかなるのですが、それでもいいですか?」とお尋ねすると、許可が出て、どうにかやり過ごして、へぼアドリブで駆け抜けました。(あとで、先生も実は4小節の同じコードのアドリブには苦労すると言うので、まさか~とびっくり。私にできる訳なかったと納得しました)

    「あと、Cの部分に2回目に来た時は右でメロディー弾いて下さいね」「えっ、右ですか?」 そう言われて楽譜をみると、小さく下にX1 Bass Melody とあって、これが1回目はベースがメロディーを弾くということで、2回目はピアノが右手でメロディーを弾くというので、最初はベース代わりに左で弾いたんで・・・との説明。急に言われて右と左手の読み替えは簡単ではなく、頭の中がパズルを解くようで試行錯誤。という訳で、とてもとても卒業には到達できず、次回へ。

    さて、もう1曲の”Across the Border"も、上の「夢」ヘ長調であることも含めて偶然似た音どりが頻出する、こちらは先生のオリジナル曲。 (1.5 1.5)(1 1 1)(1.5 1 1)と、前の「夢」より更に複雑なパターンを加えてのこれまた8分の6拍子。夢の不成功にヨレヨレしながら弾くと(苦笑)、「前回にくらべて、全体はまとまってきたけれど・・・完全に4拍子になっちゃっているところがあります」ということで、8分の6拍子をどうもこなせ切れない。難しい。4拍子と言われてガックリしながらも、先生が横でタタタ タタタと拍子を取って下さる中をヨロけながらも弾き続けました。う~ん、(1.5 1.5)でカウントをタタタ タタタから話すのがまずいのだと前回と同じことを再度気づきました。

   「思いっきり左で3拍子を弾いてしまえば、入るのでそれでいってみます」と音は騒がしくなってしまうのですが、その弾き方にもどします。こうすると、ハマるにハマるのですが、音楽的でないような・・・。 でも、とりあえず、間違えやすい所には左の音を添えて「ころばぬ先の杖」にすることに。それで、ようやく音が落ち着いてきて、「いやいや難しい」と難しいの連発の嘆きブルースのレッスンでした(汗)

   かくして、せっかくカメラを充電して準備万端だったにも拘らず、新曲はなしでしたぁ~~~~。残念!!!! しっかり練習して出直してきますっ。

   そして、レッスンの帰り道、先のブログにあげた満月のお月様が「お疲れ様~」と慰めにでてきてくれて、晩酌では「今日はダメダメなレッスンでしたが、お疲れ様ぁ~」とダイヤモンド富士のビール缶をプシュッと開けた私だったのであります。はい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今宵は満月を見上げて~

2018-03-02 22:25:56 | 惑星・天体ニュース

   今朝沈んでから真ん丸になって、少し欠けた姿で昇ってきた満月の夜のお月様。月の出は17:53.太陽が17:37に西に沈んだ後に、東から上って来ました。

     <2018年3月2日17:16>

     今日は、昨日のピンク顔から一転、本人の実際の顔はもっと白く輝いていたのに、暗いモノトーン調のお月様になってしまいました。なかなかうまく撮れなくてごめん。でも、白くすると表情がなくてノッペリ顔になるのも嫌でしょ?

     という訳で、もっと白くて明るいお月様が今夜空を航行中です。見上げて楽しんで下さいませ。明日の日の出6:09に対し、太陽が上ってきたのを確かめながら、交代で西の地平線に6:55に消えるお月様。ということは、夜空で未明でも絶対みつかるはずです。探してみてあげてくださいね。

     おっと、紹介しようと思っていたものを忘れるところでした。

          

      今夜の晩酌にはこんなビールを頂きました。なぜ私がこのビールを選んだか分かりますか? 

      「お~~~っ、ダイヤモンド富士だぁ!!!」いいですね、いいですね

       よなよなエールとか月がらみのデザインの飲料を愛飲するわたしですが、今回は月ではありませんが太陽と富士山、いい感じです。ちなみに私のyoutubeのココから見て頂くと、「雲が富士山に太陽を手渡し」という動画、たった8分ちょっとで地球の自転も体感できるなかなか面白い映像をご覧いただけます。人気がでなくて、たった232回の再生回数(嘆)お時間のある方、是非どうぞ!!!

       よなよなエールはクリックしてみて頂くとして、紹介し忘れていたかもしれませんが、最近こんなビールも大事な方から思いがけなく頂いて、美味しく飲ませて頂きました。満月の迫力あるデザインです。(今日2本飲んだのではないですよ)

                   

       月とアルコールというのは、なんとも酔える。いい関係ですね。

        

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする