felizmundo's website

月の満ち欠けに時の流れを感じながら、皆でそれぞれの持ち時間を楽しく意味あるものにしていきたい。

安野光雅の豊かな発想

2011-04-29 17:53:00 | 日記
 長崎歴史文化博物館で 「安野光雅の絵本展」をやっているのを 見に行って来ました。

 安野さんといえば 子供が小さい時に 彼の「あいうえお」の絵本を買い 一緒に楽しんだ覚えがありますが、この絵本展をみて その作品の多さに 驚かされました。
 しかも、どの作品をとっても 妥協をゆるさない 精緻で誠実な タッチ!
 また、その発想の豊かさには、圧倒されました。

 特に面白かったのが、数学や科学の世界。
 「ふしぎなたね」の絵本では、一粒の種が増えて 商売が成り立っていく様が、とても面白く描かれていました。

 最後に 台風で沢山の物を失いながら 立ち直っていこうとするところは、復興を目指す 現在の日本に合致して、素敵な絵本で 是非 孫達に読ませたい と思いました。

 絵本展の展示も、絵本も座る席も豊富に用意され作品を手にできて親しみうあすい上に、「あいうえお」の本の ひらがな達が 実際に模型で展示されていたのが とりわけ素敵な配慮で拍手したい気持ちになりました *(ハート目)*

 「旅の絵本Ⅴ」では 著作権問題のせいか 絵本では消されているポパイとオリーブと赤ちゃんが 原画では見られたり、上記の「ふしぎなたね」の原画では たねが金色でなく黒かったり、ポスターでは 制作過程がわかるような原画もあって、本当に楽しめますよ。

 長崎に近い方は、6月5日までなので、是非見に行ってみて下さい。

 近くない方は、ちょっと残念ではありますが、図書館や本やさんで ちょっと安野さんの絵本を見直して 楽しんでみて下さいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチローの1試合4打数の記録の凄さ

2011-04-25 23:44:00 | 日記
 地震であまり目に触れる機会がなかったイチローではあったが、4月20日に、大リーグでは44回目*(アメリカ)* となる1試合4安打以上を記録した。

 これは、イバン・ロドリゲスに並ぶ現役最多の記録だそうだが、イチローの日米通算の数字では、67回目*(日本)* *(アメリカ)* の4安打以上記録となる。
 因みに大リーグの最高記録は、ピート・ローズの73回だそうだ。
 262安打した2004年には、4安打以上をイチローは10度達成しているので、もしかしたら今季中にこの73回の記録を超えることだってあるかもしれない*(キョロ)* まあ、アメリカでは日米通算の数字は評価の対象とはならないだろうが・・・。

 それでも、イバン・ロドリゲスがメジャーデビューして20年目のベテランであることから考えると、メジャー11年目のイチローが、同じ44回目*(アメリカ)* という数字で並ぶことだって、それ自体 恐ろしく凄いことだと思う。

 今シーズン、23試合で既に30安打を記録しているイチロー。

 前人未踏の11年連続200本安打*(アメリカ)* の記録へ、確実に進むイチローを、今年もしっかり応援しよう *(びっくり1)* *(びっくり1)* *(びっくり1)* 

*話しは変わりますが、珍しいアスパラガスの小さな白い花を写真ブログ<http://navy.ap.teacup.com/felizmundo/>に掲載しました。ご覧下さい*(ロケット)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイゼリヤでは、ほうれん草ソテーを食べよう!

2011-04-20 22:55:00 | 日記
 先日サイゼリヤで食事をしました。
 注文したのは、ほうれん草のソテー(189円)、ペペロンチーノ(299円)、セットプチフォッカ(69円)。

 予想を裏切る大盛りほうれん草とベーコンのソテー。スパも結構多く、合わせて食べたらかなりボリュ-ミーで、栄養たっぷり。野菜がしっかり摂れた感じがして大満足でした。
 プチフォッカも、もちもちして美味しいパンでしたよ~*(ハート3つ)*

 サイゼリヤに行ったら、是非お試し下さい。ほうれん草のスパ(499円)を単独で頼むより、絶対ほうれん草はたくさん食べられます *(クローバー)*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車のライトをLEDにしたら・・・

2011-04-20 22:01:00 | 日記
 最近、我が古自転車のヘッドライトがついているやらいないのやら*(ジロ)* 
 ONにして乗っても、最近ちっとも前が明るくならなくなりました *(困る)*
 そんな矢先に、ふと気付くと他の自転車の人で、やけに明るいヘッドライトの人が *(シャイ)* 

 そこで、自転車屋さんに寄って、ライトをチェックしてもらったら、点いてはいましたが蛍の光状態。
 「他の人のはもっと明るくて」と話すと、それはLEDでしょうと言われました。

 そうか、以前懐中電灯のLEDを写真ブログ<http://navy.ap.teacup.com/felizmundo/205.html>に紹介したのが2年半も前ですから、今や自転車のライトもLEDになっていたのですね。

 代金は、3200円なり。驚くほど明るくなりました。操作も手元でできるようになり、GOOD!

 但し、問題は、自転車がいつまでもつかです *(ショック)*
 自転車屋さんが、「安い自転車には、LEDはまだついていない」と言うので、次は(次も)安自転車を買って、ライトは使い続けようと思ったのでした *(キラキラ)*
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王や首相や社長になっても・・・

2011-04-17 00:48:00 | 日記
 今日テレビを見ていたら、イギリスのジョージ6世(エリザベス女王の父)が、兄の突然の退位でイギリスの王となったが、吃音で演説に苦労した話しを偶然やっていた。

 「王とて、幸せなことばかりではないのだなぁ」
 結婚の時の輝くようなダイアナ妃の美しさと、その後のことも思いだし、ロイヤルファミリーとて幸せとは言えないのだ、と思った。

 そう考えると、今の菅首相も首相になって幸せと感じているだろうか?
 今は、問題が山積みで外からも身内からも激しい批判を浴びて、針のむしろの上にいる心境だろう。
 東電の社長に至っては、いう必要もないだろう。

 王様やお姫様になりたい。首相になりたい、社長になりたいなんて、子供が単純に描くように人生はいかないもののようだ。

 幸せとは、自分の置かれている場所で、誰のために、何ができるかにかかっているのだと改めて考えさせられた。

 誰のために、何をするのか。
 それさえ見失わなければ、人は幸せに近づけるのではないか。

 それができないなら、どんな地位を手に入れても意味はないし、苦しみも続くのだろう。

 因みに、ジョージ6世は、良い医師に恵まれて吃音を克服し、妻のエリザベスと共に第二次世界大戦中のイギリス国民を大いに勇気づけ、「善良王」と呼ばれて人々に親しまれたそうだ。

 昔、スピリチュアルの江原さんが、「人を羨むなら、その人の味わってきた苦しみも引き受けられるのでないと・・・」と言っていたが、幸せだけを絵に描いたように味わえる人なんて、この世には存在しないのだ。
 たとえ王でも、首相でも、社長でも。

 そこに行けばそこで、つらい乗り越えなくてはならない大変なことを抱えるのは、誰でも一緒なのだ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島原発は欠陥品と設計者が語る

2011-04-13 01:13:00 | 日記
 今回、原発のニュースを見ていて、私がまず不安を抱いたのは、使用済みの燃料棒の保存法だった。

 設計者デール・ブライデンボー自身が、「使用済み燃料を入れるプールの場所が適切ではなかった」「プールは、事故が起きて水をいれなければならない時のために低い位置に設置すべきだった」と言っているように場所が不適切だっただけでなく、簡単な建屋の屋根にしか覆われず無防備な保管だったことに、まず「言語道断」と驚かされた。

 水素爆発で、唯一頼みの屋根すら失いむき出しになった時には、(燃料棒が露出し溶解し、大量の放射性物質が大気に放出されたらどうするのだ!)と背筋が凍った *(青ざめ)* 

 海水の注入で、再臨界を免れられたのは不幸中の幸い。福島50と消防、三重県のコンクリートミキサー車の提供者のお陰だったと思う。

 さらに設計者は、使用済み燃料の保管場所以外にも、「原子炉にも弱点があった」という。

 彼は、後継機種を作っていてこの弱点に気付き、旧式の原子炉では大きな圧力に耐えられず破裂する可能性があるため、「(古い機種は)操業を停止するべき」と提案してGEに受け入れられず会社を辞職したそうだ。

 機内の圧力が異常に高まった時に、爆発の危機回避に活用されたガス放出弁は、かろうじて彼の提案した改良の結果取り付けられたものだと知り、この弁がなかったらと青ざめる思いがした *(青ざめ)*

 GEが操業停止に踏み切らなかったのは、原発を売る上で操業停止がマイナスとの判断からだったようだ。

 そして、私は疑っている。
 今回東電が、最初に海外の知恵を要れずに独自に解決しようとしたのは、日本の原発を将来海外に売っていくためだったのではないかと(参考:朝日新聞「日本の原発を中東で売る」<http://globe.asahi.com/feature/100802/index.html>)。
 
 「想定を超えた天災に備えようとしたら、資金がいくらあっても足りない。だから、想定を津波5mとしておこう」  それが、ビジネスの現実というものらしいが、コスト意識より優先されるべき、人の生命や自然に対する危険や犠牲への広い価値判断が、人間として第1になされるべきだったろう。

 福島原発の問題が、日本人が過ちに気付くための糧になり、もうこれ以上の犠牲なく最小限で収束されますように。
 そして、この災いから世界の人々が多くのことを学びますように、それが私の切なる願いと祈りです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若者の言葉は強いが、政府は言葉なくお金の力に頼るのみ

2011-04-07 00:26:00 | 日記
 先日、今回の地震の被災地の卒業式の答辞をテレビで見て感動しました。

 「階上中学といえば防災教育といわれ内外から高く評価され、充分な訓練もしていた私達でした。
 しかし、自然の猛威の前には人間の力はあまりに無力で、私達から大切なものを容赦なく奪っていきました。
 天が与えた試練というには惨すぎるものでした。辛くて、悔しくてたまりません。
 しかし、苦境にあっても 天を恨まず運命に耐え 助け合って生きていくことが、これからの私達の使命です。」

 嗚咽を押し殺しながらの心からの彼の叫びに、私だけでなく多くの人が心を動かされました。
 
 春の選抜高校野球の宣誓も立派でした。
「人は仲間に支えられることで大きな困難を乗り越えることができると信じています。私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。頑張ろう、日本。

 生かされている命に感謝して全身全霊でプレーすることを誓います」

 若い人たちのこの重みのあるメッセージが、被災者達を勇気付け、たくさんの日本の人々の心をひとつに束ねていく力になったように思います。

 この未曾有の日本の惨事に、全国の街に募金の声が広がり、世界からも応援が次々と寄せられました。
 
 企業も、それぞれの得意な分野で支援をし、苦境の中にも、明るさが見えた気がしていました。

 でも、そんな時、政府の緊急雇用対策として打ち出されたのは、被災者を雇用する企業に支給される助成金の話しでした。
 中小企業で1人雇用につき90万円(大企業50万円)、等など。
 そんなことをしなくても、企業の中には既に、被災者を特別に雇用すると言い出していたところもあるのに、そうした自発的な動きにお金で追いかけるような浅はかな政策に、あきれました。

 政治が死んでいる。政治家は、なぜまず自分たちの身を切って被災者の支援に先頭に立ち、熱い心のメッセージで人々の団結と心を動かそうとしないのでしょう。
 首相の言葉に、苦難を一緒に乗越えていこうと心を奮い立たせてくれるものは一度もありませんでした。中学生や高校生にできるのに、なぜ!
 
 次世代に借金をすでに残すような財政状態の日本の財布。熱い言葉も持たずに、ただただ、自分のではない後々国民に「つけ」をまわす財布から、それをさらに悪化させるようにお金をばらまくことしか、政府は誠意を示す方法を知らないのでしょうか。

 児童手当、高速料金割引、大卒の就職難といえば助成金、被災者雇用といえば助成金、お金、お金、お金で解決しようとするばかり。

 ここいらで、選挙に勝つにはお金をばらまいておかないと、というのはお仕舞いにしませんか。
 それより、自分たちの特権を放棄したり、政党助成金は全部今回は震災対策費に当てたい、と言った方がよっぽど国民の心を動かす選挙対策になりませんか。

 しっかり国民を言葉でひきつけて引っ張っていける政治家の登場を期待したいです。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア大衆紙で北方領土返還の異例コラム掲載

2011-04-01 09:46:00 | 日記
 「北方領土の即時返還を…ロシア大衆紙が異例のコラム」(スポニチ・アネックス掲載)<http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/19/kiji/K20110319000461870.html>によると、 
「クリール諸島(千島列島)の四島を今すぐ、無条件で日本に返さなければならない」。ロシア大衆紙モスコフスキー・コムソモーレツは18日、東日本大震災に見舞われた日本人の悲しみを和らげ、日本への同情を示すため北方四島を返還すべきだ、との同紙ユリヤ・カリーニナさんのコメントを掲載した。

 「日本には北方領土返還を求める法的権利はないと、私も日本が順調だった時には返還に反対だった。しかし大地震と津波が全てを変えた。破滅的被害の前では(ロシアの)国益など小さいことだ。広大なロシアのほんの一部にすぎない北方四島を日本に慈善目的で引き渡すことが、それほど惜しいだろうか」と問い掛けている。

 コラムは、「ロシアが北方領土を返還すれば、政治家が個人的野心のため軍備を拡張し国々が小さな利益を奪い合った『古い時代』に決別し、より人間的な『新しい時代』に進む最初の好例となるだろう」と結んでいる。(共同)

 「奪いあえばなくなり、分かち合えば余る」
 この考え方が、一人でも多くの世界の人々の心に浸透しますように。そうすれば、世の中から紛争はなくなり、みんなで平和に過ごせるようになるでしょう。

 You may say I'm a dreamer, but I'm not the only one.
I hope someday you'll join us. And the world will be as one.

(あなたは、私が夢追人というかもしれないけれど、わたしだけではないのです。あなたも仲間になってくれることを願います。そして、世界はひとつになるでしょう)
           ジョン・レノン

この気持ちを、エイプリル・フールに終わらせないように!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011年4月の惑星

2011-04-01 08:54:00 | 日記
 東北関東震災で空を見上げる心の余裕を失っている間に、木星もすっかり見られないようになっていました。でも、いつの間にか春の気配が周囲には漂い、桜の花が咲き、ウグイスの声も聞かれるようになりました。つらい思いをしていらっしゃる方も多いと思いますが、必ず春が訪れることを花や鳥の姿に信じてみませんか。

 さて、今月の惑星です。
今月の主役は土星です。実は、朝の金星を除いて、他の惑星は見られません。
水星:太陽の手前にあって、下旬には見えてきますが大変見づらいです。来月を待ちましょう。
金星:朝に太陽が昇る前に、東空に輝いています。
火星:太陽向こう側にあって、見られません。
木星:太陽の向こう側にあって、太陽と共に沈んでしまい見られません。
土星:春の大曲線を引き従えるように、土星が東空に昇っています。獅子座のデネボラを頂点にして、「春の大曲線」の乙女座スピカと、うしかい座のアルクトゥルスとを結んだ「春の大三角」。そのスピカとデネボラの間に明るく見えます。

 「春の大曲線」は、スピカからアルクトゥルスへと繋いだ線を延ばして、北の空へと大きく弧を描くように目を移すと、北斗七星の柄の部分に流れ込んでいます。これが、春の大曲線です。

 では、今月は、夜空を見上げて土星や春の星座を探してみることにしましょう。今回の震災で亡くなられた方のご冥福を祈りながら、こうして生きて星を眺められる幸せを感謝して。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする