♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

呉市:(大石蓑麻呂作)万葉歌碑

2011年12月09日 18時44分59秒 | 各種記念碑等
広島新四国八十八ヶ所霊場・巡拝の手引きに、
万葉集にここ白華寺にある小滝の様子を歌ったものですと紹介がありましたが、その歌碑が境内に建立されている事を知りませんでした。
ご住職に倉橋島産の桜御影と呼ばれる桜色をした御影石で歌碑を建立していますと教えていただきましたので、滝とともに見に行ったのです。
万葉集にここ倉橋島の事を詠んだ歌があることも、大石蓑麻呂(麿)という人物も(わたしは)知りませんでした。

(白華寺建立)大石蓑麻呂作万葉歌碑

広島ぶらり散歩「呉市」編
コメント

番外:(周防国分寺)楼門

2011年12月09日 08時57分01秒 | 何処へ行っても
ここ周防国分寺の山門をみた時大きい仁王門だな~と見上げました。
根際に説明板が設置されていましたので、山口県の有形文化財に指定されている事を知りました。
仁王さまを撮影しようとしましたが手前にある金網が邪魔していたとはいえ、画像がなくてはと撮影しましたが腕の問題もあり阿形、吽形さえわからない画像となりました。

周防国分寺楼門

何処へ行ってもぶらり散歩「防府市」編

12月9日(広島市安芸区わが家付近)天候 :曇り(陽が差したときもありましたが曇り空でした)


コメント