南区松原町のJR広島駅南口前広場に建立されている「広島駅原爆被災説明板」です。
説明文は、
『人類史上最初の原爆投下により駅構内の屋根は崩れ落ち、正面玄関の前に建てられていた待合室も破壊しました。・・・・』とあります。
*1945(昭和20)年8月6日(月)午前8時15分米軍が原子爆弾を投下したのです。
米軍は、多くの人々を死傷させるために、休み明けの月曜日、仕事にとりかかろうとしている朝8時ごろを選び原爆を投下したと思っています。
※国連本部の交渉会議で採択された「核兵器禁止条約」への会議にも参加せず、反対している日本国政府は賛成に転じることをわたしは切に願っています。

2014年撮影。2014年までは、説明板の隣には電車・バスの案内所はありませんでした。
(裕編集の)広島駅・原爆被災説明板
------------------------------
昨日は、青春18きっぷで彫刻の町・山口県宇部市の常盤公園に行きましたので、
このブログは休みました。

2017年バージョンのJRカープ電車
昨年はみることさえなかったカープ電車を帰路途中、広島駅でみましたので撮影しました。
疲れ切ったわが身には、疲労回復の妙薬でした。
説明文は、
『人類史上最初の原爆投下により駅構内の屋根は崩れ落ち、正面玄関の前に建てられていた待合室も破壊しました。・・・・』とあります。
*1945(昭和20)年8月6日(月)午前8時15分米軍が原子爆弾を投下したのです。
米軍は、多くの人々を死傷させるために、休み明けの月曜日、仕事にとりかかろうとしている朝8時ごろを選び原爆を投下したと思っています。
※国連本部の交渉会議で採択された「核兵器禁止条約」への会議にも参加せず、反対している日本国政府は賛成に転じることをわたしは切に願っています。

2014年撮影。2014年までは、説明板の隣には電車・バスの案内所はありませんでした。
(裕編集の)広島駅・原爆被災説明板
8月3日(安芸区のわが家付近)天候:はれ
------------------------------
昨日は、青春18きっぷで彫刻の町・山口県宇部市の常盤公園に行きましたので、
このブログは休みました。

2017年バージョンのJRカープ電車
昨年はみることさえなかったカープ電車を帰路途中、広島駅でみましたので撮影しました。
疲れ切ったわが身には、疲労回復の妙薬でした。
8月2日(山口県宇部市付近)天候:はれ