goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

番外:きょうは呉線に乗って・・・

2017年08月31日 22時35分46秒 | 雑関連
呉線(くれせん)でまだ撮影していないJR広(ひろ)駅から先の駅々を撮影に出かけました。

画像は、安芸津(あきつ)駅の一つ前の風早(かざはや)駅です。
18年ほど前安芸津で仕事をした時、安芸津駅を利用していましたが、一度だけ夕暮れの瀬戸内海をみながら風早駅まで歩きここから広駅行きの電車に乗ったことがあるので、久しぶりの風早駅だったのです。

当時も無人駅でしたが、切符は駅前の売店で売っていましたので、いまはとみたのが下画像です。

もう店じまいしていました。切符売場と書かれていたテントもかけていました。
思い出すと、当時切符を売っていたおばさん後継者がいなかったら店じまいだったろうな~~と自分の今の歳のことを思い感傷的になりましたので、
頁は今後編集予定ですが。

(裕が訪ねた)「広島県のJR駅舎」編
コメント (2)

番外:(宇部駅前)最上寿之作「ポカポカオヒサマテルホドニ」

2017年08月31日 07時43分05秒 | 何処へ行っても
山口県宇部市西宇部南のJR宇部駅前のロータリー部に建立されている最上寿之作「ポカポカオヒサマテルホドニ」です。
カタカナでだらだらと記述された作品ですが
「ぽかぽかお日様照るほどに」と記述するとすぐに意味が分かりますね。


JR宇部駅を撮影しようと途中下車した時に目に飛び込んできたのがこの彫刻でした。
近づき見ると作品プレートで最上寿之の1983年作品ということがわかりました。

(裕編集の)最上寿之作:ポカポカオヒサマテルホドニ

8月31日(安芸区のわが家付近)天候:(いまは)くもり

コメント (4)