♪♪あなた知ってる?~広島~

HP「広島ぶらり散歩」編集&更新の履歴ブログです。
広島市は“平和都市”のほか“水の都ひろしま”も推進しています。

東区:二又橋

2019年04月06日 09時05分42秒 | 雑関連
東区牛田本町と牛田南を結び(一級河川)二又川(ふたまたがわ)に架かる短い橋の「二又橋」です。


2001年2月10日撮影

二又橋西詰に被爆したシダレヤナギがあり昨年末撮影したのです。
今年になって二又橋からかみへ約500mの実家で幼児の時に被爆した兄に、その柳についての記憶がないか聞いたのです。
話の中で、当時の二又橋は、いまのように高い位置にはなく、
被爆したシダレヤナギより少し高い位置だったと記憶していると聞きました。

この話から、
広島城側(中区の白島側)の堤防は高く、反対側(東区の二又橋が架かる牛田側)の堤防は低く築き、
洪水の時、広島城を守るように築城していたことを思い出しました。
現代は、広島城側の堤防と同じ高さの堤防になっているから(現在の)二又橋は高い位置に架け替えられているという兄の話につながったのです。

(裕編集の)二又橋
(裕編集の)(二又橋西詰)シダレヤナギ

文章ではわかりにくいので、地図を加工してみました。

4月6日(安芸区のわが家付近)天候:はれ

コメント